日本シングルマザー支援協会×生涯活躍のまち推進協議会のコラボ企画として、地方創生の一環として、日本シングルマザー支援協会の会員の方に現地を訪問してもらい、リポートを書いていただきました。

リポートのご報告です。
当日は日本シングルマザー支援協会の会員の方2名に参加していただきました。
「子どもとの暮らしを考える母として」
「働く女性として」
「新しい場所を知りたいと好奇心旺盛な人として」
ひとりでも色んな側面を持ちつつ、興味関心を抱きながら、2日間現地をまわり、率直な意見をリポートにまとめてくれました。
≪佐久市って?≫
佐久市は、長野県東信地方の市であり、群馬県との県境に位置する。東信地方第二の都市、また佐久地域の中心都市である。

3月1日~2日の二日間、生涯活躍のまち推進協議会のサポートを受けながら、佐久市の各地を訪問してきました。

【現地リポート】
[佐久市での子育て]
佐久市の皆さんは、小さい子に対して本当に優しいです。
必ず話かけて下さるし、泣いて居たら迷惑がるどころか、率先してあやして下さいました。
小さな子を持つ親にとって他人様のこの様な親切は、身に沁みます。

[佐久市の景色]
個人的には、浅間山にとても惹かれました。
町の向こうにそびえ立つ山々。
強い生命力を感じました。
あの山を見ていると、弱った心が新鮮に復活していくようでした。

[佐久市での生活面]
まずスーパーですが、都会にもある様な大型スーパーがありました。
清潔感、品揃え、価格、全て都会と変わらぬものでした。
価格は目安として、玉子168円、うどん茹で麺19円、豆腐59円、(どれもその品の中で一番安い物を記入しています)です。
あと、100均ではセリアとダイソーがありました。
その向かいには、しまむら(全国チェーンの大型服屋)がありました。
コンビニもちらほら。
こんな感じで、最低限のものは一通りあります。

[佐久市の医療]
佐久市は医療の町、と言われる程の歴史があります。
佐久総合病院には、優秀な医師が全国から来ているそうです。
そして、緊急の場合や難しい治療、癌などの高度医療が受けられる病院(佐久医療センター)もあります。
ちなみに、その病院は、真新しく、デザインも斬新でとても綺麗でした。
カフェや展望レストラン、小さな図書コーナー(絵本あり)、コンビニも入っていました。
小さな子を持つ母にとって、『夜中突然の子供の異変に対応して貰える病院がある』というのは、とても心強いと思います。

[交通面]
佐久市は新幹線が開通しているため、東京までも一時間程で行けます。
あと高速道路があるのも、とても便利だと思います。
電車やバスはあるものの、本数が少ないため、やはり車は持っていたほうが良いとの事でした。

[佐久市での仕事]
介護職は資格無しでも働ける所が沢山あるそうです。
あとは工場勤務。
佐久市は工場が多いため、仕事は豊富にあるそうです。
あとは農業、JA職員の募集もあります。

[コミュニティ]
シングルマザーや、移住者にとっては、特に重要なテーマだと思います。
ですが、佐久市は本当にコミュニティがしっかりと確立されています。
コミュニティセンター(うすだ健康館)には無料で出入り出来き、1階はカフェが併設されており、その隣には床暖房の温かい部屋があり、そこはオープンスペースになっております。
他人とコミュニケーションが取れる工夫がいっぱい。
2階には運動マシン部屋と、保育士在中の子育て支援部屋がありました。
と、ここへ通って居れば孤独とは無縁だと思います。
そして何より清潔でとても綺麗でした。

[暮らしの安全について]
長野県佐久市は、地震の活断層が見付かっていないそうです。
地震の恐ろしさを味わった日本人にとって、この情報はとても大きいものだと思います。
仕事面でも書きましたが、佐久市に工場が多いのもそのためだそうです。
当たり前ですが、大手企業は工場を建てる時、活断層が無い土地を選ぶそうです。

[佐久市の人柄]
あくまで個人的な感想ですが、皆さん本当に親切でした。そして熱いものも感じました。
住民の方、市役所の方、JAの方、旅館の方、長野県社会福祉協議会の方、本当に皆さん優しい方ばかりでした。
中でも感動したのは、長野県社会福祉協議会のセンター長 酒井さま、こちらが質問した事に、すぐに電話をかけて下さったり、資料を走って取りに行って下さったりと、全力で調べてくださり、こちらが恐縮してしまう程、一生懸命対応して下さいました。
センター長と名が付く館内では一番偉い方なのに、あんな風に自ら動いて、一生懸命してくださる姿には、ハッとさせられるものがありました。
駆け引き無しの優しさは、人を感動させますね。
取材のつもりが、最後には自分が移住したいとまで思ってしまって居ました。
そして、旅館「清集館」の若女将、この方にも大変良くして頂きました。
子供を常に気遣ってくれました。
食事の時には、子供が好きな物を考えてくださり、私達大人がリポート会議をしていて、子供が一人退屈している時には、お絵かきセットをそっと持って来て下さいました。
そして最後の見送りして頂く時に、『頑張って下さいね』と静かに、そしてとても優しい笑顔で声をかけて下さいました。

[最後に、シングルマザーとしての目線から見た個人的感想を。]
シングルマザーは、孤独になりがちだと思うんです。特に都会では。
シングルでは無い方でも、子育て中は精神的に孤独に陥りがちです。
そんな中で、子育てを協力してくれる人が一人でも多く居たら、これ程心強い事はありません。
いえ、協力なんてたいそうなもので無くても、ただ、子供とコミュニケーションをとってくれる、そんな大人が周りに沢山居たら、きっと世の中のお母さん達は、肩の力を抜く事が出来ます。
ですが現実は、そんな理想を大都会で叶える事の難しさに肩を落とす日々です。
佐久市では、他人が他人では無く感じました。
可笑しな言い方ですが、都会での他人といえば、本当に他人です。
ここから先は踏み込まないでね、入って来ないでね、という線がハッキリ見えます。
ですが私が感じた佐久市の人達は、その線がとても柔らかい。そう感じました。
どこか親戚の様な、仲間の様な…

こちらが頑張らなくても、懐に入れてくださる。そんな大きさ優しさを感じました。
シングルマザーは、世間では珍しいもので無くなって来ていると言われています。ですが現実では、やはり、夫が居て当たり前の前提で話をされたりします。
何かがチクチク痛みます。
ですが、私はこう思います。
シングルマザーは結果に過ぎない。
シングルマザー自体が不幸なのでは無く、シングルで子を育てる事で味わう孤独と不安(金銭面での不安も含む)、これが精神を蝕むのでは無いか…と。
ネガティブ思考は勢いがあります。ネガティブに考え出したら止まらなくなります。
私もそうでしたから言える言葉ですが、ネガティブ思考で自分を苦しめる事に、無理やりでもストップをかけ、いい意味での楽天家になる必要がある!と。
例えば、夫のご飯を作らなくて良い、洗濯物も少なくて済む、そして何より自由!もっと言えば、、、また恋が出来る!などなど、プラスの事もけっこう出てくるんですよね(笑)
悲劇も監督が変われば喜劇になります!

月並みな言葉ですが、人生は一度きりです。
自分の人生を悲劇で終わらせないためにも、世の中の一人で頑張っているお母さん達が、幸せになって欲しいと切に願います。私も含めて。
子供もお母さんが幸せそうなのが一番安定すると思いますし。
もし貧乏で米も買えないなら、日本には生活保護という制度もあります。
そこから、のしあがったって良いと思います。
大事なのは、助けてと言える事。
皆、誰かの力になりたくてウズウズしています。
だから大丈夫です!

あと、佐久市のリポートという事なので、これも少しご紹介致します。
佐久市の方達は、本当に温かく感じました。
これは一個人の考えなのですが、シングルマザーという事は、もうその時点で家族が足りない。
そしたら家族の様に関わってくれる人を増やせば良い。
単純な考えに見えるかもしれませんが、私は本気でそう思っています。
子供は沢山の人と関わりながら育つ方が良い。だからこそ、佐久市の様な心温かい人が多い所は、シングルマザーにとって最高だと思います!
子供を自分一人で抱え込んで育てるのでは無く、子供が沢山の人達から愛される様、手助けをする、これがシングルマザーになった私の、親としての役目かなと思っております。
綺麗事だけ書いているかもしれませんが、綺麗事の理想と事実が無ければ頑張れません。
良い思考をし、それを実行していくためには、綺麗事はやはり必須なのです。
綺麗な言葉、綺麗な思考は、貪欲に幸せになるための材料だと思っています。
落ちるとこまで落ちたなら、その底には、『拾える未来の宝』が落ちて居ます。
転んでもただじゃ起きない精神で頑張りたいです(笑)