働く母親になろうが、専業主婦になろうが、自分で選べばいいだけ新着!!

経済的に自立して、こどもの可能性を伸ばしたいと思う女性のための情報発信をしています。 ■養育費保証があって良かった■4月19日は「離婚アレコレセミナー」でした。もう長いこと継続的に開催しているセミナーです。養育費保証サー […]

続きを読む
子育てを中心に10年以上生活してきたなど、当てはまることが3つ以上あるならば

経済的に自立して、こどもの可能性を伸ばしたいと思う女性のための情報発信をしています。 ■本当に離婚が夢になっていませんか?■離婚が夢になっていて、どんどん美化されてしまう。この状態が続くと、メンタル不全になりやすいです。 […]

続きを読む
「本当は仕事を辞めたくなかった・・・」と妻、「本当は働いて欲しかった・・・」と夫

経済的に自立して、こどもの可能性を伸ばしたいと思う女性のための情報発信をしています。 ■元夫の年収が高かった専業主婦■賛否両論を呼んでいる「対岸の家事」のセリフで、「専業主婦は贅沢」と言う言葉、何とも否定できない・・・ […]

続きを読む
シングルマザーの講座選び、ファーストステップは現状を把握

経済的にも自立して、こどもの可能性を伸ばしたいと思う女性のための情報発信をしています。 ■シングルマザーの講座選び、ファーストステップは現状を把握■シングルマザー向けの自立支援策が増えています。これだけあると選択が難しく […]

続きを読む
「ごめんなさい」「すいません」と言わずに、子育てと仕事の両立ができる環境

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■「ごめんなさい」「すいません」と言わずに、子育てと仕事の両立ができる環境■ドラマ「対岸の家事」を見た。働くママの大変さが身 […]

続きを読む
高知県須崎市での女性が活躍街づくりプロジェクトがスタート

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■高知県須崎市での女性が活躍街づくりプロジェクトがスタート■昨日より、高知県須崎市での女性が活躍街づくりプロジェクトがスター […]

続きを読む
お母さんに言われた忘れられないひと言

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 今日は娘の安産祈願です。娘の安産祈願に行くのは初めてですが、無事に生まれて、健康に育って欲しい。親にとって何よりも大切なもの […]

続きを読む
パートや派遣をしながら副業も頑張ると、正社員へキャリアアップを果たすことも・・・

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■難しいことだという空気が重くて払いのけられない■最近は副業の話しを多くいただく。また女性も副業の話しに興味が強い。本来は正 […]

続きを読む
女性が働き続けるための「子育てのチーム化」

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■女性が働き続けるための「子育てのチーム化」■2025年はAIの進化に負けないくらい、女性が働く環境が出来上がっていきますね […]

続きを読む
シングルマザー、早めに自立のお手伝いをすれば、貧困には陥らない

  シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■早めに自立のお手伝いをすれば、貧困には陥らない■シングルマザーの多くが、現状は貧困に陥る前の状態です。早めに自立のお手 […]

続きを読む
パートや派遣を長い期間選択してしまうと、キャリアは無いに等しい

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■経験か?運命か?■私には娘が5人います。幼少期は母と妹と3人暮らしでした。女ばかりの中で、ずっと生活しています。 そして今 […]

続きを読む
専業主婦率が70%近くあった時代に、働く環境を作り出そうとしていた女性たちに敬意を払いたい

  シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■山木さんとラジオで女性の自立について語り合いました■3月18日は、月いちラジオの日。毎月1回、金沢シーサイドFMでゲス […]

続きを読む
石丸伸二さんの記者会見を見て、女性の自立を考えてみた

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■経済の知識は、個人の自信に繋がる■再生の道の記者会見。石丸さんはすごいな。頭の良さ、言語化力は絶対だろうが、絶対的自信なの […]

続きを読む
須崎市と「女性活躍に関する連携協定」を締結しました

シングルマザー、自立を目指す女性のための情報発信をしています。女性の活躍がこどもの未来を創る。 ■須崎市と「女性活躍に関する連携協定」を締結しました■3月5日に高知県須崎市と「女性活躍に関する連携協定」を締結しました。須 […]

続きを読む
夫がいなくなることでストレスが無くなっているのも事実

私の好きな言葉「目からウロコ」なんです。協会の活動をお伝えすると、よく言われる言葉なんです。 ■新たな事実や視点に出会い、それまでの認識が大きく変わる状況■「目からウロコ」調べてみた。新たな事実や視点に出会い、それまでの […]

続きを読む
女性の自立と向き合えば向き合うほど、女性のポテンシャルの高さに驚愕

今日は高知県須崎市に向かっています! ■5人で保育園18年通いましたが・・・■大雪の予報の中、高速が止まってしまったので、高速バスをやめて電車で羽田に向かっています。こんな日は、こどもたちを保育園に連れていくママさん、パ […]

続きを読む
地域も企業も家庭でも、男性が威張っているところは発展しない?

茨城県常陸大宮市に4組のシングルマザー親子と共に、移住ツアーに行ってきました。 ■移住ツアーは、生活をイメージするためにある■移住ツアーでは、生活をイメージできるような場所に行きます。地元のスーパー、こどもを遊ばせる公園 […]

続きを読む
これからの相談業務は解決へ向けた行動指針を示し、定着までをサポートする

お会いする方に、「できない」を「できる」への冊子を配っています。ぜひお手にとって読んでみてください。 ■相談者のマインドを知るところから始まる■日本シングルマザー支援協会のサポートは相談者のマインドを知るところから始まり […]

続きを読む
過去の自分の成功も失敗も、全て経験として○とする

  「できない」を「できる」へを配り続けている江成です。シングルマザーにはチャンスがいっぱい。「できない」なんて思っているのはチャンスを逃します。 ■女性が活躍するための3つの目■女性が活躍し、生きやすくなるための3つの […]

続きを読む
明日から、来年から、こどもが小学校に入ったら、中学生になれば、受験が終わったら・・・

シングルマザーを自立に導くスペシャリストの江成です。 ■パートから正社員へを支援した方が年収1000万へ■こんな日が来るなんて・・・と感慨深いですが、今がどんな状況であれ、可能性があることを、自立支援したシングルマザーの […]

続きを読む