生活はどうするの?教育費はどうするの?私たちの老後はどうなるの??? シングルマザーは世帯主

clubhouseの招待を受けたので、何ができるかな?と考えている江成です。

「離婚をすることになりました。先ずは何か資格を取って、と思ってます。」
こういう時、私は全力で止めます。
資格を取っても稼げるようになることはほぼない。看護師なら止めないけど、余裕がないと難しい。
ハローワークの職業訓練も、学んでも活かせている人はほぼいない。
その期間、お金がもらえることが目的になってしまっている。

以前、「何でも習っておけばいいかなと」という人がいたので、「それも税金ですよ」と伝えたことがある。

また不思議と、自分でお金を払って受けた学びと、無料の学びって価値が変わる。
学びは自分でお金を払うのが絶対にいい。
それだけ真剣になれるので、ちゃんと学びを活かそうと思える。

真剣に将来を考えて学ぶのであれば、その受講費をどう作るか、受講費以上の収入にするためにどう活用するか、までを考えてから動くべし。

医療事務の資格を取った方が、「自立しようと思って取得したのに、仕事探しとなったら収入が低くて驚いた。結局別の仕事にしました。」なんてことにもなる。

医療事務は主婦のパート向けの仕事です。
シングルマザーにはそぐわない。
もしあなたの夫が「医療事務の仕事見つけてきた。月15万くらいで上がることもないけど宜しくね」と言ってきたら?
妻はきっと怒るだろう。「生活はどうするの?教育費はどうするの?私たちの老後はどうなるの???」と。

シングルマザーは世帯主なので、この夫と同じ立場。
なのに何故か、医療事務でいい・・・と、誰も不思議に思わないのが、私はとても不思議です。

シングルマザーの貧困の課題の根底には、何となくみんなが間違っている「お母さんだから仕方ない」がある気がする。
仕方ない・・・でも一生困らないならいいんですが、実際に社会課題になっているので、困っている人が多いんです。

レジ袋を止めたら環境問題解決?
夜20時以降に食事に行かなければ、コロナ無くなる?
もっと本質をみんなが知らないと、と思ってしまいます。

シングルマザーは世帯主です。
これを社会も意識した仕事探しのお手伝いをしないと、頑張っても生活が良くならないという現実。
「やってる感」のアドバイスじゃなくて、本質からの解決策を提案していかないとね。