
【三島村「しおかぜ留学」の里親さんを募集しています!】
1 しおかぜ留学とは
「しおかぜ留学」は、鹿児島県三島村の山村留学制度です。
三島村は、鹿児島県本土から約40kmの南の海に浮かぶ3つの島、竹島、硫黄島、黒島からなる小さな離島の村です。人口約350名の小さな村に、4つの義務教育学校があり、全国各地から約30名の子供たちが、「しおかぜ留学生」としてやってきて、島の豊かな自然の中でのびのびと生活し、充実した日々を送っています。
2 里親さんの仕事は
親元を離れ、地元の学校に通っている「しおかぜ留学生」は、「しおかぜハウス」という寮のような施設で仲良く生活しています。その「しおかぜハウス」を管理して、家族のように世話をしていただくのが里親さんのお仕事です。
- 具体的な仕事内容
子供たちが生活する「しおかぜハウス」で、子供たちと共に生活し、食事の世話や生活の世話をします。
平日は、子供たちは学校に通っています。長期休業中は実家に帰省します。 - 委託金
子供の人数に応じて村から委託金が支払われます。個人事業主となります。
委託金・・・1ヶ月1人につき90,000円(90,000円×□人)
※現在の実績としては、4つのしおかぜハウスでそれぞれ6人から10人預かってもらっています。
※始めの3年間は、村から生活支援金が支払われる制度があります。(要相談) - その他
里親さんのサポートについては、村と学校も連携して取り組む体制をとっています。
里親さんからは「子供の成長をお手伝いできるやりがいのある仕事だ」という声を聞いています。
3 その他
しおかぜ留学や三島村の詳しい情報については、三島村教育委員会のホームページから「教育・文化・歴史」をクリックしてご覧になるか、直接お問合せください。
【問 合 せ 先】
鹿児県三島村教育委員会
〒892-0821 鹿児島市名山町12-18
☎ 099-222-3141
[URL]http://mishimamura.com/

