フルリモート/週休二日/高校指導員/学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校
シングルマザー支援協会がすすめる理由
フルリモートの高校指導員。教育業界未経験の方でも大歓迎です。
最初は分からない事だらけかと思いますが、先輩方が丁寧に教えてくれるので安心してください。
雇用形態
契約社員
職種
【フルリモート】ネットの高校でのメンター担当
勤務地
フルリモートワークのため出勤はございません。ご自宅での勤務となります。
就業時間
勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) 休憩:60分
休日休暇
年間休日数:123日
完全週休二日制(土日祝) その他法人が休日と認める日。(年末年始休暇等)
年次有給休暇(入職日に付与、時間有休取得可)、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※就業カレンダーあり
※土日の出勤が発生した場合、別日に振替休日/代休を取得いただきます。
給与
給与
総額:271,000円(固定残業手当含)
3,252,000円(年収)
固定残業手当(時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として51,300円~が含まれます※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
通勤手当:有(月額5万円まで)
応募資格(必須)
【必須】
・出勤して働く意志があるが、出勤が困難な在宅勤務希望者
・教育業界で生徒の成長に貢献したいという想いをお持ちの方
・オンラインでの面談やコミュニケーションに抵抗がない方
・生徒、保護者、他職員と円滑にやり取りができるコミュニケーションスキル
・基本的なITスキル(Google WorkspaceやWord, Excel, Powerpointの基本操作)とタイピング力
【歓迎】
・教員経験がある方
・予備校や学習塾での指導経験がある方
・教育業界でのご経験がある方
・生徒対応の経験がある方
・業務効率化のご興味がある方
その他
【福利厚生】
社会保険完備、日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
健康診断、役職手当、育児手当、年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日、リフレッシュ休暇、ライフイベント休暇、裁判員休暇
介護・看護休暇、弔事休暇、再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度、社員紹介制度、ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
◆リモートワークを行う環境はご自身でご準備いただきます。
※インターネット環境や周囲の音が入らない空間など(PCは貸与)
業務内容詳細
生徒数日本一のネットの高校において、オンライン上で生徒が学ぶ「ネットコース」のメンターポジションを募集いたします。 ネットで学ぶ高校生たちの充実した高校生活・自己実現に向けた進路決定をミッションとし、オンラインツールを駆使して生徒をサポートする業務です。
\想定される業務内容/
【1】生徒・保護者対応 ・コーチング面談 生徒との個別面談を通じて、目標の設定や計画づくりをサポートし、主体的に学ぶ姿勢を引き出していきます。
・保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。
・進路指導 N高グループのネットコースは、生徒が興味関心や希望進路に合わせ、さまざまな学習/体験コンテンツを活用できる自由度の高い学びが特徴です。学びの提案や生徒の希望を言語化するサポートを中心に、進路指導を行います。
・進路/教務事務 生徒の情報を記録したり、生徒が登校する日程(スクーリング)の調整・手配など事務対応も行います。
【2】学校運営にかかる業務全般 ・分掌担当職員のサポート ・学校行事の運営(式典やオリエンテーションなど)
※お持ちのスキルやご経験に応じて配属部署を決定いたします。そのため、上記以外の業務をお任せする可能性もございますので、予めご了承くださいませ。
※18歳以下のお子様を扶養しているシングルペアレントが多く活躍しています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策(有) 室内の喫煙(無)
選考フロー
【書類選考】→【一次面接・タイピングテスト】→【WEB適性検査・最終面接】
カテゴリ
シングルマザー活躍 大手企業 土日祝休み 経験者歓迎 未経験OK 職種未経験歓迎 福利厚生充実
一般社団法人 日本シングルマザー支援協会
<有料職業紹介事業許可番号:14-ユー301710>
応募希望の方はワタシのミライ相談へお申し込みください
お申し込みの際に、応募する企業名をお書き添えいただくとスムーズです