2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 michiko 江成道子ブログ 先ずは自分のストレス値を知ること、シングルマザーの自立の方法 新しい机を購入、リモートワークの環境整備中の江成です。 ずっと欲しかったL字方の机を購入。 パソコンを開いたまま、書き物がしたかったので、L字型にしてみた。 狭い空間が好きなので、部屋の中に部屋を作り、更に狭い空間にいる […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 michiko 江成道子ブログ 「多くの人が誤解と不安の中で退職しちゃってるんだろうな・・・」シングルマザーの就職 朝の時間を、もっと効率的に過ごしたいと思っている江成です。 企業へ就職支援した方と定期的にリアルランチ。 今の状況を聞きながら、お仕事で困っていることなどがあれば聞いたりしながらのランチ。 とは言え女子(あえて・・・)同 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 michiko 江成道子ブログ 「今私はMES(ミーズ)を使っているんですよね?」シングルマザーのサポートって? ミーティングに参加しながらブログを書いている江成です。 昨日はMESお茶会を開催しました。 協会のイベント初参加の方や、就職支援中の方、移住準備中の方、自分と向き合う時間を協会でサポートしている方など、様々な状況の方。地 […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 michiko 江成道子ブログ シングルマザーの自己肯定感とは? 夜コンビニに行ったら雪が積もってた。 今はもう、雨。 愛されるコミュニケーション講座の「自己肯定感」では、自己肯定感が高い人と低い人の人生の違いを伝えています。 結構差が出るのを知識として知ることで、自分の自己肯定感と真 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 michiko 江成道子ブログ 親のコミュニケーション力が子どもに与える影響の大きさは? 映画「大奥」はやっぱりいいな・・・と思う江成です。 今日は愛されるコミュニケーション講座です。 午前中に「入門編」、午後は「実践編」が同時に2講座開催するので、2ヶ月か3ヶ月に渡って受講してもらう講座となっています。 と […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 michiko 江成道子ブログ 「辞めたい、辞めたい、もう限界です」と言っていた彼女が・・・シングルマザーがうまくいくまで 車で移動すると、1日2,3時間は乗ることになる。その時間がとても好きな江成です。 素晴らしい変化を遂げたシングルマザーがいる。 不安で不安で、常に不安を解消しようと周りに確認作業をしてしまう。 しかし、そうそう他人が自分 […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 michiko 江成道子ブログ シングルマザーが自立するには働き続けること、キャリアを構築することも大事 ぐっすりと眠れた江成です。 安心できる環境にいるようです。 先日、MES(ミーズ)のステップ3である定着支援として、同じ会社に勤める数名の方を集めての座談会をやりました。同じ会社で働いてはいますが、人間関係も違えば地域制 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 michiko 江成道子ブログ 考え方を変えることの必要性、シングルマザーが楽しく生きるには 発酵食品をたくさん食べようと、ぬか漬けを作ってみた江成です。 制限が多い時、私たちはアイデアが多くでる。 そう考えると今はチャンスなんだなと。 確かに昨年はよく考えた。 考えないと全く前に進まない状況に追い込まれたことで […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 michiko 江成道子ブログ シングルマザーは挑戦する、子どもたちのために 東京駅構内でカフェすら見つけられない江成です。 26歳の女性社長を紹介してもらいました。 シングルマザーで、起業して3年とのこと。 「女性が活躍できる仕事を作る」 という同じ想いであり、必然的に営業職を勧めることが多くな […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 michiko 江成道子ブログ シングルマザーが移住を選択するのは? 昨日は「新解釈 三國志」を観てきた江成です。 話しは全然映画ではありませんが、2月13日に国東市移住イベントをオンラインで開催です!!! 今年度も福井県、秋田県鹿角市、北海道鷹栖町とたくさんの移住イベントを開催させていた […]