3月17日(水) 10:30~12:30
定員8名
定員になり次第締め切りとなります
参加費無料

※障がいをお持ちのお子さんを育てているシングルマザー。
※障がいの種類や程度、年齢は問いません。
※宗教・ビジネスなどの勧誘や営業目的での参加はご遠慮下さい。

主宰:橋本恵美SP
主催は、特別支援学校に通う自閉症の息子(9歳)と二人暮らしをしている、シングルマザー歴4年目の橋本です。
次から次へと色々な出来事が起こる毎日。コミュニケーションが上手にとれない息子と、悪戦苦闘、試行錯誤しながら二人暮らしを満喫しています。
障がいのある子供を持つ親のコミュニティはあるけれど、障がいのある子供を育てるシングルマザーのコミュニティがあったらいいな。
そんな想いからこのお茶会を主催させていただくことになりました。

  • みんなどんな風に子供と生活しているの?
  • みんなどうやって仕事してるの?
  • 子供の将来、自分の将来の不安。

などなど、障がいのある子供を育てるシングルマザー同士で困り事や課題、経験をお話しませんか?
誰かに話をする事や、誰かの話を聞く事で自分と子供の問題解決のヒントになるかもしれません。
オンライン開催ですので、お子さんが側にいても構いません。ご自宅でリラックスしてご参加ください。

<オンラインで参加について>
【参加方法】
オンラインミーティングアプリ『zoom(ズーム)』によるインターネットチャットにてご参加いただきます。
開催前日に『招待URL』をお知らせしますので、当日時間になりましたらURLをクリックしてご参加ください。

【参加にあたる注意事項】

  • ネット環境がある方(パソコン&スマホでオッケーです)
  • インターネット上で実施いたしますので、Zoomのアプリのダウンロードができる方(特にアカウントの登録などは必要なく、こちらからお送りするURLをクリックしてもらうだけです)
  • グループチャットになりますのでご了承ください。
  • 開催中は個人情報も含まれる会話がある場合がございますので、厳守できる場所の確保をお願いします。

前回の様子

2回目の参加でした。このコロナ禍で学校の授業参観も制約される中で、皆さんのお話しを聞いたり、自分の悩みを相談したりできる場を提供してくださって、ありがとうございました。自分の経験として、子どもの就学前、たくさん悩んでいました。その時は周りに障害を持つ親のコミュニティが無くて情報が得られず、特に福祉の分野は自分から動いていかないと進まないので、困ってた経験があります。今回、その時調べたことや、小学校での体験や実態を、必要な方に情報としてお届けできる機会になれていれば嬉しいです。

◇◇

本日はお茶会を開催して頂き、ありがとうございました。仕事がお休みで、えいや!と参加致しましたが、様々な意見やアドバイスが聞け、有意義な時間を過ごせました(電波が終盤悪く、申し訳ありませんでした)。他所の障がい児ママのお茶会に参加した事もありますが、皆さん軽度のママさんばかりで、重度障がい児のママのリアルな声が聞けたのもよかったです。

私自身のオンオフの切替、長男の入所等話すべきではなかったのかもと、後悔する自分も居ましたが、否定される事なく受け入れて下さり、アドバイスも頂けたのが嬉しかったです。
自分を知る。
中々怖い事ですが、長男を入所させてから、仕事でも力を試されたり、否応なしに自分と向き合わないといけなくなりました。日々苦しく、上手く行かない事で悔しさが仕事では表情に、自宅では次男に現れ中々心地よい生活には程遠いです。
しかし、もがき苦しんだ先(教えて頂いた講座も視野に入れ)に道が拓けると思っていきたいです。マイナス思考がかなり強いので難しいですが…。
皆さんのアドバイスを胸に、明日からまた頑張ります。

また企画して頂けたら嬉しいです。

◇◇

今日は急遽オンラインお茶会に参加させていただき、ありがとうございました。
働き方や住まいのことを皆さんがどのように決めたのか当事者の方々から聞くことができて、不安が少し和らいだような気がします。
このような場を設けてくださった橋本さんや、シングルマザー支援協会に感謝しております。
今回は途中退出になってしまいましたが、次回は最後まで参加したいです。
今日はありがとうございました。

◇◇

・オンラインだと全国から参加でき、自分が住んでいる地域以外の話を聞けるのがとても良い!!
地域により、福祉も環境も違うので勉強になります。

・コロナでお茶会がオンラインになったのだろうけれど、逆にコロナが収束してもオンラインのままの方が良いのでは?
と思います。
お迎えまでの時間や、仕事の合間で参加できるのは参加のハードルが下がり参加しやすいです♪

・土日開催だと子供が居て、話がしっかり出来なかったりするのかな?
でも子供が後ろでギャーギャー言い、子供に邪魔されながらのお茶会も、楽しそうでやってみたい気もします。