一般的なひとり親相談と「ワタシのミライ相談」の違いって?

日本シングルマザー支援協会調べですが、女性の社会復帰のハードルは、子どもの年齢より、自分の年齢のハードルの方がはるかに高い、となりました。お子さんが小さくても社会復帰を早めにすることをお勧めします。年齢が高くなると、若い時には想像できないハードルが現れます。



■一般的なひとり親相談と「ワタシのミライ相談」の違いって?■
昨日、今日と「ひとり親コンシェルジュ(特許出願中)」の2期のリアル講座を開催しています。

今回は自治体の相談員をされていた方もいらして、「聞いたことがない相談も多く、知識が必要」と言いながら、真剣に取り組んでくれています。協会の相談は、できる限り解決することを目的としているので、知識量は半端ないんです。

一般的に多くの方が思う相談業務とは、明らかに違う相談業務として構築したのが「ワタシのミライ相談」ですが、この違いをどう伝えればいいのかな?と思っていましたが、自治体の相談業務を担っていた方と共に、そのあたりを明確にしていきたいなと感じています。

副代表の山木さんもハローワークだったので、二人に明確化はお任せしていこうかなと。

■シングルマザーのことダメな人って思っていませんか?普通の人です■
2度ほど東京都のひとり親就労支援事業に応募し、2度落ちました。落ちたことは全然いいのですが、どうしてもしっくりいかないことがあるんです。

どうしても「シングルマザーのことダメな人って思っていませんか?」と感じてしまう審査員の方の発言があるんです。(一部の方ですが・・・)

私、きっと気に入られなければ通らないのかもしれないんですが、頭にきちゃうんです・・・
「相談してくれるシングルマザーの可能性を信じていないなら、ここにいないで」くらい思ってしまいます。

日本シングルマザー支援協会では常に生活の安定を目指すシングルマザーの方を応援しています。今の状況、悩み、収入の低さ、子どもへの罪悪感など、皆さんいろんなことに悩まれていて、いろんなことを乗り越えていきながら生活を安定させていきます。

しかし根本的には普通の方です。今は大変でも普通の方です。シングルマザーは離婚したことで生活が困窮しやすくはなっていますが、普通の方なんです。(普通って?はここではちょっと置いときます)

そこが誤解されているような気がします。この誤解を支援する側の人に解いてもらわなければ、いつまで経ってもシングルマザーの生活困窮は無くならないと思ってしまいます。

■新たな人生へ挑戦できるシングルマザーが増えていきます■
実際に協会で収入アップができる転職をした方の中でも、自治体にも相談していると、就職が決まった後でも、「失敗したらどうするの?」「うまくいかないともっと困るよ」などと言われて悩んでしまう人もいます。

皆さんその後就職されて、既に今は生活を安定させていますが・・・

たとえこれが1例、2例だとしても、この方たちが私たちのサポートより自治体のサポートを選択していたら、今の生活安定は無かったことになります。

1例、2例だとしても、その方にとっては全てです。人生そのものです。挑戦しないで守り抜いてもらうことも在りですが、たとえ失敗したとしても、サポートを受けながら挑戦する機会を必要とする人も多いです。

ちなみに今関わらせていただいている自治体の皆さんは、ちゃんと可能性を信じてくれています。有難い環境になっています。応援してくれると、そのパワーは民間よりも更に力強いのも事実です。

とま、話は逸れましたが、今日は「ひとり親コンシェルジュ(特許出願中)」の講座です。皆さんがデビューすると、更に新たな人生へ挑戦できるシングルマザーが増えていきます。