2025年10月23日、埼玉県の自立支援員研修に、当協会代表の江成道子が講師として登壇しました。
本研修は、日々ひとり親支援の最前線で活動されている支援員の皆さまへ、実践に基づいた支援のあり方を共有する目的で開催されました。

江成代表からは、全国での支援実績と、日々寄せられる相談のリアルな事例をもとに、ひとり親が直面する課題の背景や心理について丁寧な解説がありました。

理論に偏らず、現場で「明日から使える」具体的な対応のヒントが満載で、参加された支援員の皆さまも大きく頷きながら聞き入っていました。

また、当協会が行う人材育成プログラム「ひとり親コンシェルジュ教育」の一部も紹介。
「何を支援するか」だけでなく、「どう関わるか」という専門職としての姿勢を学ぶ内容に、会場全体が高い集中に包まれていました。

今回の研修は、支援員の意識とスキルをさらに高める貴重な機会となりました。
自治体として、より効果的なひとり親支援を実現するために、こうした実践的な学びが広がっていくことを私たちも心から願っています。