人と話せるからコミュニケーション取れている!大きな勘違い シングルマザーの自己肯定感
天気がいいって、いいなーと思う江成です。
メルマガにも書きましたが、「愛されるコミュニケーション講座」を受講してくれた方の感想をアップしたいと思います。
何かしら以上の気づきを与えられ、それにより笑顔が増えることをゴールとしている講座です。
コミュニケーションって学ぶ機会があまりないけれど、学ぶと学ばないでは、人生が天と地ほど違うんです。
学んだ人しか伝えられないので、ぜひ感じてみてください。
■受講者の感想
≪自己肯定感とコミュニケーションスキルの関係について、気付いたことがあれば教えてください≫
・自分自身としっかりコミュニケーションが取れていると、自己肯定感も高くなり、コミュニケーションのスキルも上達して行くこと。また、日々の何気ないコミュニケーションの中にも自己肯定感を上げるヒントやコツがあることに気付いた。
・自分は自分、相手は相手というのが大前提、そうする事で、相手を大切にする気持ちが湧きやすくなる、それは自分にも返ってくるので人間関係においてwinwinの状態だなと思った。そうすると返報性の法則が働く。コミュニケーションの目的が達成される。具体的に相手の立場になって考えるための質問の仕方を学び、今までいかに主観的な質問をしていたかがわかった。
・今まで自己肯定感とコミュニケーションが関係しているとは思っていませんでした。
自分自身とコミュニケーションを取ることが多いということも今日知りました。自分自身を認める力が身につくと自分自身とのコミュニケーションも変化することも理解できました。
・自己肯定感が高いとマウントを取る必要が無くなる。自分自身に自信がないから、鎧を纏うためにジャッジや比較を行う。というお話を聞いて、なるほどと思いました。
・すごく繋がっているんだと思いました!!自己肯定感が低くても、人としゃべれることがコミュニケーション取れている!みたいな大きな勘違いで生きてきたので、とても勉強になりました。
とくに相手を認める、相手に歩み寄ること、相手にまずは与えることから自分自身が実は楽になる、関係性がうまくいくなんていうことを今まで全くできずだったことが大きな発見でした。
・まずは自分から歩み寄る。知りたい、と思うことが大切だと感じました。
・自分が優秀だとか、自分が出来ていないことを出来ると肯定することではなく、嫌な所も含め、ありのままの自分を承認することで、相手のことも承認することが出来、相手を受け止める事ができる。ということがよく分かりました。自分を信頼していないのに、相手を信じたり、信頼されたいなんて、なんて矛盾した思考や行動をしていたんだろうと恥ずかしくなりました。
・人に与えれば返ってくるということ、それが自分の肯定につながるのだということを身をもって体感した。
日本シングルマザー支援協会では、「先ずは与える」の考えをとても大切にしています。そして、「必要とされる人になる」を目標にすることで、日々の幸福度を上げていくのです。不思議と「先ずは与える」からの「必要とされる人」を実践していくと、収入アップにもつながり、生活が安定してくるんです。
生活の安定をどこで感じるかは人それぞれ。
人それぞれだからこそ、他人を理解することがスタートなのかもしれませんね。