なぜ、日本シングルマザー支援協会は「女性のためのJカーブ効果」を広めたいか?
今日は午後から都会へ向かう江成です。
■なぜ、日本シングルマザー支援協会は「女性のためのJカーブ効果」を広めたいか?■
「女性のためのJカーブ効果」について、徐々に企業の方にお話をはじめています。
なぜ、日本シングルマザー支援協会は、「女性のためのJカーブ効果」を広めていきたいかと言うと、コロナ禍でリモートが進んだことなどもあるのか、以前よりも能力主義に向かう中で、更に女性の社会復帰が困難になることは容易に想定でき、今まで以上に女性の社会復帰の仕組みを社会全体として取り組む必要性を感じているからです。
このまま放置していくと、女性の貧困化は加速してしまうかもしれないと。
また、今までは貧困化してからの支援がほとんどであり、元の状態に戻すのに必要な労力が本人も支援者も多大なものでした。それは非効率であり、まさに日本は生産性が悪いと言われていますが、そのものです、
もっと手前で方法を伝えれば、支援策があれば、貧困に陥る必要性がないのに、ある程度「0」にならないと支援を受けれず、落ちるところまで落ちたらね・・・という感じです。
落ちた経験がないと、落ちる手前と、落ちてからの差が分からないと思いますが、自信も大きく失っていますし、恐怖心も生まれてしまいます。人によっては攻撃的な思考になってしまうこともあります。
■女性が安心して社会復帰ができることで子育てを楽しめる■
また、女性が一定期間子育てのために家庭に入ることは必要なことです。それを安心して過ごせるには、女性のための社会復帰の仕組みが必要で、女性も社会を学ぶ期間を経て、安心して社会復帰できることを知れば、もっと行動を起こせるでしょう。企業も、その仕組みを通して女性が社会復帰をすることで、安心して仕事を任せることができるでしょう。
もっと女性の恐怖心を払しょくする必要性を企業に理解してもらいたい。
もっと社会の仕組みを女性に理解してもらい、企業に貢献してもらいたい。
この両輪が揃えば、子どもを産むことも、社会で活躍することも女性は叶えることができ、人手不足の心配や、多様性の理解などに悩ませることも無くなるなと考えています。
誰かのためだけではなく、みんなのためになること。そうでなければ上下関係もできてしまいます。お互い様、助け合いの気持ちを多くの人がもつことが、実は一番平等だと考えます。
「女性のためのJカーブ効果」
日本シングルマザー支援協会が発信していきます。