「自分を理解して欲しい」が、誤解を生みやすい

人生がうまくいかない人の特徴的行動
「無かったことにする」



■VISONのイベント、ドローンショーを見ました■
昨日の夜はVISONのイベント、ドローンショーを見ました。
10分弱の間、夜空で動き瞬くドローンを見ながら、軽く感動。
とってもキレイでした。

「VISONって文字になるんだろうな~」と、いつ出るのか?など、つまらないことを思いながら見ていましたが、出たときは「おー!!!」と、素直に感動するという、自分の素直さを感じた夜でした(笑)

■「自分を理解して欲しい」が、誤解を生みやすい■
年齢が高くなると素直さが失われていくので、ここは気を付けてでも素直でいたいと思っています。特に、職場というキーワードで見ると、素直さって、必要とされる人の条件でもあるので重要となります。

自己肯定感の低い人に多い、「自分を理解して欲しい」という感情は、他人から見ると「わがまま」「自分勝手」「メンタル弱い」などと誤解されやすくもなります。


自己肯定感が低いと、他人に言われたことを素直に受け取れず、「本当は嫌われているのでは?」などと不安になりやすく、不安の払しょくという行動をとる中での「自分を理解して欲しい」が、誤解を生みやすいです。

自己肯定感が低い人が不安になるほど、他人はそこまで気にしていません。

■素直でいることって努力がいること■
私たちは自分のことを一番に考えているのが普通なので、「自分のことばかり」と感じさせる人が好きになれない。逆に、「自分のことを考えてくれている」と感じる人のことに好意を抱きやすいです。

面白いもので、「自分のことばかり」は好きではないけど、「私のことを考えてくれている人」と思うと、その人の役に立ちたいと思い出す。そんなあまのじゃくな私たちってかわいいですね。

ここから見ても素直でいることって努力がいることなのだと思います。また素直でいる努力は、人間関係を良好に築くためには必要なスキルです。

この素直さが年齢が高くなると難しくなり、就職活動にも「秩序を乱す」と思われやすく採用されにくくなる。

あなたは素直ですか?と聞かれたら、「はい素直です」と素直に答えれますか?そんな問いを自分にしてみるのもいいですね。