自分に知らないことがたくさんあることを、先ずは知る

変化を楽しむ。変化を喜ぶ。変化を望む。



昨日も一日、視野を拡げられた。世の中知らないことだらけで、知る機会がたくさんある。
生きる楽しみって、知る楽しみだと思う。地方に来ると知らないことだらけで、子どものように多くを吸収できる。

昨日から愛媛県伊方町に来ています。知恵熱が出そうなくらい、知らないことをたくさん吸収しています。

日本シングルマザー支援協会を立ち上げた頃、「シングルマザーの方に紹介したい仕事がある」と問い合わをもらい、説明を聞いたりしながら、「へーやってみたい!!!」と毎回思った。

生活を安定させることができる仕事はいくらでもある。それを知ること、そして選択すること。この変化を楽しめれば、生活を安定させることができる。

また、住む場所によって生活の環境は大きく変わる。日本にはたくさんの生活環境がある。そして私たちは一部しか知らない。世界に目を広げればもっともっと知らないことは広がる、それは理解できる。もっと足元にある、日本のことも知らないことを、意外と知らない。

シングルマザーへの移住支援をスタートしたのは、9年くらい前。自治体からの問い合わせから始まった。関東しか私は知らないが、両親が東京から伊豆に移住していたので、自分だけの狭い視野で物事を考えていた当時の私は「高齢者がすること?」くらいのイメージしかなかった。

関わっていく中で、地方移住の面白さ、楽しさ、奥深さなどを知っていき、同時に移住したシングルマザーの方が笑顔になり、元気になり、活き活きしていくのも見させてもらい、選択肢があまり無いシングルマザーにも、多くの選択肢が必要なんだと思うようになった。

自分に知らないことがたくさんあることを、先ずは知る。
そして知ることを楽しむ。
最後に、自分の選択肢にするかを決める。

自分の幸せのために。