ほとんどのシングルマザーが努力できるのは、こどものため

MES(ミーズ)就職プログラムを活用した方のインタビュー、この後続々とYouTubeにアップしていきます。

【子どもの生きていく道を邪魔したくない、シングルマザーは世帯主を胸に抱いて収入4倍】離島から関東へ移住したシングルマザーのMES就職プログラム


【シングルマザーが必死に努力できる要因は、ほとんどこどものため】
日本シングルマザー支援協会は設立から10年。現在1万人を超える会員がいる。
全国に会員さんがいる。人口分布と同じような比率で各地にいる。

会員さんの中でも関りが強いのは就職支援をした方。MES(ミーズ)就職支援はステップ1~3まであり、就職後の定着支援で最も長く関わることになる。

生活の安定を目指している人を応援していると、シングルマザーが必死に努力できる要因は、ほとんどこどものため。ここが凄いけど、自分もそうだからそうだろうな・・・くらいの感覚。

今も昔も、母親はこどものために生きているようなもの。こどものためは同じでも、表現の仕方は人それぞれ。ずっと一緒にいることを選択する人もいれば、稼ぐことでこどもの未来を創ることを選択する人もいる。

日本シングルマザー支援協会は、どちらかというと、稼ぐことでこどもの未来を創ることを選択した人に合っているコミュニティだと思う。

色んな団体があるので、自分に合った団体を選ぶといいだろう。

【シングルマザー 子どもの生きていく道を邪魔したくない】
「シングルマザー 子どもの生きていく道を邪魔したくない」をタイトルにしたYouTubeが昨日アップされた。私たちスタッフは、YouTubeの撮影から編集、編集チェックなど、全部泣ける。インタビューに答えてくれた会員さんからも、「シングルマザー支援協会は、いい企画を考えてくれますね。 振り返りの機会を頂けて、心から感謝です」とのコメントを頂きました。

シングルマザーが生活を安定させるための努力って、そこそこ大変。苦しい。そこを乗り越えることをサポートしているので、一緒の想い出も多い。

振返ると、私はこどもの頃から自叙伝が好きだった。「今のあなたにどうやってなった?」ということが、私のテーマでもあるのかもしれない。全ての人に歴史があり、今の自分になるために、過去の自分が何を考え行動してきたのか、がある。逆を言えば、なりたい自分になるために、成功者から学ぶ、今何をするべきか?は分かる。

ひとり親コンシェルジュは、相談者の「未知の扉」を開けるための学びを必死にしている。これが難しい。見えないものを見えるようになるには、何よりも自分のことを知らなきゃいけない。自分を知らないで相談に乗ると、相談者の考えではなく、自分の考えで意見を伝えてしまう。これでは、いらないアドバイスになってします。

さあ、今日も誰かの「未知の扉」が開きます。