親の自己肯定感が、子どもの自己肯定感に影響する
日本シングルマザー支援協会の会員さんは、こどもの未来を創ることを考えています。近くにいたら、「頑張ってますね」と、声を掛けて上げて欲しいです。励みになります。
愛されるコミュニケーション講座、先日久しぶりに開催しました。
やはり”気”の良い場所になります。いつものことですが(笑)
共感、影響、信頼、学び・・・
負があんまりない場所になるので、居心地が良いと感じる人が多いです。
アンケートのコメントです。
Q、親の自己肯定感が、子どもの自己肯定感に影響することを知り、感じたことはありますか?
・子どもの自己肯定感に影響することをしり、子どもだけではなく、自分もできていることに目を向けてほめていきたいと思いました。
・母が反面教師なので、自分は子どもにはこういう発言や行動を控え、背中を見せられる人になろうという思いが、普段からありました。
・そういうことだったのか・・と。私の母も自己肯定感が低かったんだと知りました。この連鎖は私で止めたいので、できることはしたいです。
・親のわたしが笑顔でいたいと改めて思いました。母は家庭の太陽ですね。
Q、講座を受講した感想
・本日は貴重な時間を頂きありがとうございました。江成さんや山木さんから教えていただいたことを活かして、生活していきたいと思います。
・自己肯定感を高めて気持ちに余裕を持つことは本当に大事だなと思いました。講座を受けただけでも、不思議とすごく元気がわいてきました。
・今日はありがとうございました。今できていることに対し、自分を褒めたいと思います。子供にももっとできていることを褒めてあげようと思います。
・ひとりで考えても気づけなかったこと、いつの間にか蓋をして考えようともしていなかったこと、そこに向き合う貴重な機会を頂けたことに感謝しています。江成さんと初めてお話できてカウンセリング?コーチング?のような感じもあり、受講して本当に良かったと思います。必要なタイミングで巡り合ったのかなと思いました。自分の可能性をせき止めているものがありそうなので、協会のご支援を活用させていただくことで仕事も子育てもこれからもっと豊かに出来そうな気がして希望が見えた1日でした。本当にありがとうございました。自分の人生と、子どもたちの未来を明るく照らすため、今後ともお力添えをよろしくお願いいたします。
この場が、参加された方の状況によって、いろんな場になります。講座の内容だけではなく、参加された他の方の考えをしっかり聞くこと、他の方にしっかりと聞いてもらうこと。プラス、個別相談時のように未知の扉を開けていくこと。
全ての母親に受けてもらいたい講座です。