子育てを中心に10年以上生活してきたなど、当てはまることが3つ以上あるならば
経済的に自立して、こどもの可能性を伸ばしたいと思う女性のための情報発信をしています。
■本当に離婚が夢になっていませんか?■
離婚が夢になっていて、どんどん美化されてしまう。
この状態が続くと、メンタル不全になりやすいです。
夢が叶わない、こんな夫とずっと一緒にいるしか方法がない。
私さえ我慢すれば・・・
この状態に陥っている女性の年齢も高い。40代後半以上。
この年齢になると、自立が難しくなるので、本当に離婚が夢になってしまい、八方塞がりで気持ちが落ちてしまいます。
あまりにもこの状態の女性が多いので「個人的にだけど、その状態なら、私なら直ぐに離婚するな、私ならね」と、伝えます。こう伝える理由は、難しくない、可能性がある、そう考える人もいる、ことを示すためです。
■子育てを中心に10年以上生活してきたなど、当てはまることが3つ以上あるならば■
皆さん状況もほぼ似ていて、
・専業主婦かパート主婦
・子育てを中心に10年以上生活してきた
・こどもは母親が家にいることが当たり前と思っている
・既に自己肯定感が低くなっている
・夫の言動をモラハラだと感じている
「働きゃなきゃ」とはみんな思っている。行動を始めている人も多い。だが残念ながら、この状態で良い会社に採用されることはない。メンタル不全の状態は、社会から見ても分かりやすい。必要とされにくい。
更に自信を失っていき、更に離婚が夢のようにキラキラして見えるようになる。
更に危ないのが、この状態に夫も嫌気がさし、数年後、夫から離婚したいと告げられる。そうなると急に働くことの不安が夫が嫌を超え、もっと不安が募りメンタル不全に更に陥る。
負のスパイラルが起こります。
■夫の収入があるので、どうにかできているが、メンタル不全状態をずっと続けるのか?■
このような状況に陥っている方に対しては、右から左に動かせるお金があるか、離婚の準備開始から半年~1年程度は、プレッシャーゾーンに入り、違う苦しさ、大変さは必ず起こるので、その覚悟はあるのか?を問います。同時に、サポートすることも伝えます。
今のまま、生活は夫の収入があるので、どうにかできているが、メンタル不全状態をずっと続けるのか?一念発起、少しの間は今よりきついけど、乗り越えて自分らしさを取り戻すのか?の二択を今のうちに選択できるか?ですね。
離婚は自立後に考える方が、正しい選択になります。夢になっている時は、冷静ではないので離婚という選択自体が間違っていることも多いです。実際に、離婚の準備として自立した方の半数程度は離婚しません。夫の収入もある中で、自立し、自分らしく生きていけることも多い。
方法はいくらでもあります。早く動いた方が突破口は多いですが、人生で最も若いのは「今日」なので、今日を起点に早めに動くことをお勧めします。