堺市でのひとり親セミナーを終えて、座談会で生まれる“安心感”






■堺市でのひとり親セミナーを終えて■

昨日は大阪・堺市で「ひとり親セミナー」を開催しました。午前の部は8名、午後の部は5名の方にご参加いただきました。テーマは「自立の方法」。聞きやすいことだけではなく、現実の厳しさも含めて率直にお伝えする内容です。

正直な話、耳に痛いこともあるかもしれません。けれども参加者の皆さんは、真剣にうなずきながら聞いてくださいました。その姿勢から、「未来を変えていきたい」という強い思いが伝わってきます。

■座談会で生まれる“安心感”■
このセミナーは2部制で、後半は「座談会」。けれど、実際はただのおしゃべりではなく、“深掘り会”のような濃い時間になります。

シングルマザーと一口に言っても、置かれている環境や課題は本当にさまざまです。

「他の人はどうしているのだろう?」
「自分の選択は間違っていないのだろうか?」
そんな不安を抱えながら、皆さん会場に来られます。
座談会では、他の方の体験を聞きながら「自分だけじゃない」と安心したり、逆に「私のやり方も間違っていなかった」と自信を得たりする姿が印象的です。そして自分の現状を仲間と思える人たちに話すことで、心が少し軽くなる瞬間が訪れます。

■未来への一歩を踏み出すために■
私はファシリテーターとしてその場を進めながら、「人は一人ではなく、支え合いの中で強くなれる」と改めて実感しました。情報や制度の紹介ももちろん大切ですが、それ以上に「同じ境遇の仲間とつながること」そのものが、大きな支えになるのだと感じます。

セミナーや座談会を通して、不安が少し和らぎ、明日からの行動につながる。そんな場をこれからも全国で広げていきたいと思います。

「もし今、不安や孤独を抱えているなら、一度こうした場に足を運んでみませんか?あなたの隣にも、同じ気持ちを抱えている仲間がいます」

■今後の予定■
9月20日(土) 東京都小金井市 ひとり親支援セミナー
9月28日(日) 東京都青梅市 ひとり親家庭サポート講座&茶話会