【第20回】「“働き続けること”が、自分らしさと自由を手にする力になる」




『女性の自立は社会の未来を変える 〜機運醸成の時代に生きる私たちへ〜』

シングルマザー紹介:自分のことが好きになれました

■働き続けることで、人生は確実に変わる■
キャリアとは、立派な職業や肩書きのことではありません。
それは、「自分の人生を、自分で選び続ける力」です。
最も多くの人が望むことではないでしょうか?
それがキャリアなんです。

子育てなどで、一度キャリアから外れる選択もありますが、その間も含めてキャリアを考えていく必要性が高まっています。たとえ今はパート勤務でも、その期間も含めて考えていく必要があるのです。
誰かに与えられるのを待つのではなく、「選べる自分」でいるために。

■「今のまま」か、「変わりたいか」■
日々の生活が精一杯。わかります。だけど、その「まま」では、未来も今の延長です。

だからこそ、小さなことからでいい。
・1時間だけ勉強してみる
・ひとつ職場の相談をしてみる
・求人を見るだけでもいい

「私は変わりたい」と思ったら、まず動いてみる。
その一歩が、自分らしさと自由を手にする始まりになります。

ブランクを開けてしまうと不安が募り、「資格取得しなきゃ」や「成長より安心」を選択しやすくなります。

■ “今の選択”が“未来の私”をつくっていく■
未来は、今の積み重ねです。
「働き続けた私」は、きっと違う景色を見ているはず。

誰かの役に立てること、必要とされる喜び。
そして、自分を信じられる強さ。

それらはすべて、働き続ける中で育っていきます。


次回は、「“本気で生きる人”が、時代を変えていく」というテーマで、行動し続けることの価値と、未来への可能性についてお届けします。