日本シングルマザー支援協会【不動産部門】きぎょう塾卒業 大野さんからの情報提供です。

コロナの影響が、お子さんの入学・進学の時期と重なったため、不安を抱える方もいらっしゃるかもしれません。
また、お仕事などの影響で、次年度のことが不安になっているかたもいます。

その他の給付型奨学金についての情報を集めてみました。
全てが網羅できているわけではないです。また、内容が全ての人に該当するものでもありません。
情報収集のきっかけや入口にしてもらえるといいかと思います。

***************

独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)には、様々な奨学金の情報が集まっています。
ただし、ここに掲載されていない情報もあるようですので、ご注意ください。

現在、JASSOでは「新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した方への支援」が掲載されています。
すでに大学等に在籍している方が対象ですので、お間違いなく。
もし、該当の方でしたら、よく読んで手続きをすることで少しでも楽になれるといいですね。
(給付型ですので、返済しなくてよい奨学金です)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/coronavirus.html

その他の給付型奨学金についての情報を集めてみました。
全てが網羅できているわけではないです。また、内容が全ての人に該当するものでもありません。情報収集のきっかけや入口にしてもらえるといいかと思います。

【大学生などのための奨学金】

▼日本学生支援機構(JASSO)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

大学(学部)、短期大学、専修学校(専門課程)、高等専門学校4年次のいずれかに進学を予定する生徒が対象。
予約採用になるため、進学する前に、在籍する高校や、卒業した高校(2年以内)を通して申し込みます。
高校から推薦してもらえることが条件であり、

推薦の対象となるのは
(1)住民税を支払う必要のない世帯(いわゆる住民税非課税世帯)の生徒
(2)生活保護世帯の生徒
(3)児童養護施設等に入所している生徒
などです。
月に2万円から4万円のサポートを受けることができます。
なお、高等学校卒業程度認定試験の合格者(合格見込者も含む)
であっても申請できる場合があり、
日本学生支援機構に直接申し込みます。

【高校生等のための奨学金】

▼就学支援金

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/
国(文部科学省)による返済不要の支援金です。
国公立か私立に関係なく、「授業料」の一部を支援してもらえます。
高校入学時に、高校の案内に従って申請します。なお、収入に一定の基準があります。

▼奨学のための給付金

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1344089.htm
国からの補助を受けて都道府県が実施する返済不要の給付金です
(高校生等奨学給付金)。
授業料以外の「教育費」のための支援金です。
国公立か私立に関係なく、高校生がいる低所得世帯が対象です。

▼日本学生支援機構(JASSO)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
2020年3月に高等学校等(本科)を卒業予定、高等学校等(本科)を卒業後2年以内
の生徒が対象。
推薦の対象となるのは

(1)学力基準
以下の1.もしくは2.のいずれかに該当
1.高等学校等における全履修科目の評定平均値が、5段階評価で3.5以上であること
2.将来、社会で自立し、及び活躍する目標をもって、進学しようとする大学等における学修意欲を有すること

(2)家計基準(収入基準・資産基準)
非課税もしくは低所得世帯が対象

 

【小学生・中学生等のための給付金】

▼就学援助

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010502/017.htm
全国の市区町村が、
小中学生のいる低所得の家庭に就学資金を支給しています。
所得の基準は市区町村ごとに異なります。

▼児童手当

http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
中学校修了までの全ての児童へ給付金が支給されます。
基本的には住所地の市区町村の窓口へ申請します。

▼児童扶養手当

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100526-1.html
市区町村が実施する低所得世帯向けの給付金です。
ひとり親世帯が対象で、児童手当と併給可能です。住所地の市区町村の窓口へ申請します。

 

【海外留学のための奨学金】

▼文部科学省(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)

https://tobitate.mext.go.jp/index.html
民間資金を活用した留学支援制度です。
アカデミックな留学だけでなく、
インターンシップやボランティア、フィールドワークなど、
学校に行かない多様な活動を支援してもらえます。
大学生等だけでなく、「高校生コース」も用意されていて、
留学内容、渡航先、期間(14日~1年間)を生徒が自由に設計できます。

▼日本学生支援機構(JASSO)

https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_a/scholarship/haken/
日本学生が海外留学するための奨学金を給付しています。
留学先によりますが、最大で月10万円の援助が受けられます。

▼JAPAN-IMFスカラシップ・プログラム (JISP)

https://www.imf.org/external/np/ta/jaa/jpn/jfscj.htm
マクロ経済学の実務専門家としてIMFで働くことを目指す、
博士課程で学ぶ日本人奨学生への支援を目的としています。

▼世界銀行(日本/世界銀行共同大学院奨学金制度;JJ/WBGSP)

https://www.worldbank.org/ja/country/japan/brief/scholarships
将来国際開発機関に就職することを目標とする学生であって、
現在大学院に在籍している(もしくは入学許可がある)学生に対し、
日本以外の世銀加盟国に所在する大学に在学中の最大2年間、
学費・生活費・渡航費・医療保険を支給するプログラムです。

 

その他

【独自の奨学制度がある大学の一覧】
https://xn--kus49bd41h.net/university.html

【返さなくていい給付型奨学金をくれる団体】
返済不要の「給付型」奨学金がある団体
https://xn--kus49bd41h.net/archives/67540341.html

【海外留学のためのその他機関・団体】
https://xn--kus49bd41h.net/abroad.html

※詳細は各団体へお問い合わせください。

 

 

コロナに負けない!プロジェクト「シングルマザーお役立ち情報」