歯科衛生士の三輪です。
マスクの下でやってみて! ほうれい線予防体操
毎日、マスクをしていても、ママはキレイでいたいですよね。
そんなあなたにお届けします!
マスクの下で密かに、ほうれい線予防体操やってみませんか?
コロナがいなくなった時には、あらビックリ?! ほうれい線予防だけでなく、小顔効果もあるかも?!
下の図のように、口の周りに丸く筋肉がはしっています。
そこを刺激することで、筋肉が鍛えられ、皺になりにくくなります。
また、筋肉なので、動かすことで鍛えられ、たるんだ頬もアップするかも?!
- しっかりと口を閉じます。閉じたまま、【 舌の先を歯と唇の間の隙間 】に入れましょう。
- 大きな円を描くように、舌の先で歯と内頬の間をなぞるように、ゆっくりと回していきます。
- 舌の先で内側から頬をおすように、ゆっくりと動かしましょう。
〇のところは、特に意識して伸ばすようにしましょう。
- 右回りに10回、左回りで10回を1セットとして1日に3セット程度が目安です。
最初は無理せず、少ない回数で気づいたときにやってみましょう。
慣れてきたら徐々に回数を増やして、1セット10回を目標にしてみましょう!
顎関節症の方は、顎に痛みがでることがありますので、十分注意しましょう。
その他にも痛みがでた場合には、無理しないようにしてくださいね。
ひとりで悩まず、当協会の会員になりませんか?(無料)
登録・会費は無料です。
読むだけで勇気・元気・一歩踏み出せるメルマガをお届け
■3つの柱:1 お金を稼ぐ力を養う
■3つの柱:2 共感しあうコミュニティ
■3つの柱:3 再婚という幸せ
読むだけで勇気・元気・一歩踏み出せるメルマガをお届け
■3つの柱:1 お金を稼ぐ力を養う
■3つの柱:2 共感しあうコミュニティ
■3つの柱:3 再婚という幸せ