ひとり親コンシェルジュ®はずっと勉強をしなければいけません
2月は短い! 昨日はひとり親コンシェルジュ®勉強会でした。夜の遅い時間に皆さん集まってくれて、本当にありがとうございます。 協会の活動の中心は相談業務。「ワタシのミライ相談」という名称通り、未来を創るお手伝いをする相談業 […]
【説明会】第4期ひとり親コンシェルジュ育成講座説明会 2月13日・19日
「誰かのお役にたちたい」そんな方を待っています!【第4期ひとり親コンシェルジュR育成講座説明会開催】 「ひとり親コンシェルジュR養成講座」の第4期募集を開始します。 現在、第1期のひとり親コンシェルジュRが活躍中です。協 […]
ひとり親コンシェルジュ®は「解決する相談」を目指しています
ひとり親コンシェルジュ®講座の説明会の初回が先ほど終わりました。 ひとり親コンシェルジュ®講座、3期になります。「解決する相談」を目指しています。 自分と向き合うことがメインになるので、ちょっと難しい講座です。それでも真 […]
【説明会】シングルマザー支援-ひとり親コンシェルジュ募集 11月27日・29日
「誰かのお役にたちたい」そんな方を待っています! 【3期講座決定!ひとり親コンシェルジュ®説明会を実施します】 日本シングルマザー支援協会の、人生を変えるターニングポイントとなる『ワタシのミライ相談』という個別相談の手法 […]
ひとり親コンシェルジュ®のプレッシャーゾーンとは?
シングルマザー支援は、生活の安定を支援すること。それは、子どもの未来を守ることに繋がる。 ■相談は未来を創るための行動■「ひとり親コンシェルジュ®」の商標登録が取れました。とても嬉しい。なぜ取りたかったのか?と言うと、相 […]
「ひとり親コンシェルジュ®」になりました!
日本シングルマザー支援協会は、ただただシングルマザー親子の生活を安定させたい。子どもたちが希望を持って大人になれる環境を作りたい。それだけで10年走ってきました。 ■「ひとり親コンシェルジュ®」になりました!■「ひとり親 […]
ひとり親コンシェルジュとは、相談者の方の人生に、新しい道を作る役割
タロットカードでも習ってみようかな。習ったら占ってあげます(笑) ■ひとり親コンシェルジュとは、相談者の方の人生に、新しい道を作る役割■今日は、ひとり親コンシェルジュの勉強会。入っていた個別相談の方からリスケの連絡がきた […]
ひとり親コンシェルジュ
会員数8500人。【お金を稼ぐ力を養う】【共感しあえるコミュニティ】【再婚という幸せ】の3つの柱を実現。自立に向けたシングルマザーの社会復帰や転職がスムーズになる3つのステップ。間違えのない離婚に向けて。
今日より明日が笑顔でいられるように、ひとり親コンシェルジュは今日も相談を受けています
シングルマザーの悩みは多岐に渡る。ここにしっかり向き合っていきたい。 ■妻の自立により離婚回避■一番多い悩みは「生活が苦しい」又は「このままでは不安」というような、生活の安定を目指したい、という内容の相談です。 これに関 […]
ひとり親コンシェルジュが、頑張るシングルマザーの努力を最大化させていきます
昨日から、ひとり親コンシェルジュ2期生がスタート。初日はオンラインでしたが、熱気むんむん(古い?)な場となっていました。 皆さんと「ワタシのミライ相談」ができること、楽しみでしかない!!! ■相談者の求める支援と支援者が […]
ひとり親コンシェルジュは、かなりの知識量と、かなりのコミュニケーションスキルを求められます
選挙行かなきゃ!!! ■ひとり親コンシェルジュは、かなりの知識量と、かなりのコミュニケーションスキルを求められます■ひとり親コンシェルジュ講座の2期が昨日スタート。こちらの講座のスタートは「愛されるコミュニケーション講座 […]
【説明会】東京・埼玉・福岡・北九州・大阪エリアのシングルマザー支援-ひとり親コンシェルジュ募集 6月18日・20日
※「誰かのお役にたちたい」そんな方を待っています! ≪説明会≫二期講座決定!ひとり親コンシェルジュ説明会6月18日、20日 日本シングルマザー支援協会の、人生を変えるターニングポイントとなる『ワタシのミライ相談』という個 […]
【説明会】東京・埼玉・福岡・北九州・大阪エリアのシングルマザー支援-ひとり親コンシェルジュ募集 6月11日・13日
ひとり親コンシェルジュ説明会開催 日本シングルマザー支援協会の、人生を変えるターニングポイントとなる『ワタシのミライ相談』という個別相談の手法を、あなたも学んでみませんか? 協会の『ワタシのミライ相談』は過去9年間の経験 […]
ひとり親コンシェルジュは当事者でもあり、ひとり親支援の専門家です
長いお休みに海外に行ってみたい・・・(今の夢) 人は変われる。自分が変われば、意外と簡単に変われる。視点を自分に向け、良い所を認め、悪い所をかわいいと感じてみよう。 そうすれば必ずプレッシャーゾーンを超えられる。世界が変 […]
ひとり親コンシェルジュは一緒に考えます
「鎌倉殿の13人」面白いですね。三谷幸喜さんの脚本は笑えるからいい。 ■ひとり親コンシェルジュは一緒に考えます■「ワタシのミライ相談」は、協会の支援者講座を受けた、ひとり親コンシェルジュが相談を受けています。私たちが何万 […]
日本シングルマザー支援協会の相談員は「ひとり親コンシェルジュ」と言います
来月の引越しの時には10年使った洗濯機と、テレビ台からはみ出しているテレビを買い替えようかと思っています。今まで「まだ使えるし」とだましだまし使っていましたが、引越しというきっかけが私に決断をさせてくれました。 ■日本シ […]
ひとり親コンシェルジュ講座は「ワタシのミライ相談」の相談員の育成講座
2日続けての池袋。今日はさすがに間違わずに東口に出られました。学習能力はまだあるようです(笑) ■ひとり親コンシェルジュ講座は「ワタシのミライ相談」の相談員の育成講座■昨日、今日とひとり親コンシェルジュ講座を開催していま […]
「ひとり親コンシェルジュ」が一緒に、あなたの今と未来を考えます
「江成さん、動画撮影してください」と、スタッフに言われた。「新年の挨拶だよね?」「自分で撮影するって言ってませんでした?」「うん、言った。でも今日は化粧する予定がない・・・」こんな会話ではじまった大晦日です。 ■生活の質 […]
ひとり親コンシェルジュがやってはいけない10のこと
神田沙也加さんのニュースに、松田聖子ファンの私は動揺しています・・・ かなりショックです。親の立場で考えてします。生きている中で一番辛いのは、子どもを失うことしかないだろうと。これはずっと思っていたこと。 気を取り直して […]