正社員枠すら女性にはない企業も・・・
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです これから新幹線に乗ります。石川県金沢市に向かいます。なんと石川県に行くのがはじめてなんです。 今年も自治体のシングルマザー支援事業 […]
自信なさそうな言動に見え隠れする、女性の可能性を見極める
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです シングルマザーや自立したい女性の相談業務を使命を持ってやっていて、本当に良かったな!!!って思う時があります。 それは、埋もれてい […]
シングルマザーの可能性は拡がり、チャンスは多くなってきた
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです (ママベストパートナー企業はシングルマザーを応援してくれています) いろいろと、やりたいことが、多くて、困っちゃう。45歳で協会を […]
自立体験 今は副業として、ひとり親コンシェルジュ®︎をしています
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです メルマガでご紹介している、会員さん紹介シリーズです。【自分らしく生きるシングルマザーは自立している!会員さん紹介シリーズ No6】 […]
「営業なんてできません」って言っていた人とは思えない活躍ぶり
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 今、羽田です。早朝の場合、自宅を出る時間は電車がないので、高速バスを利用しています。今日も立川からバスが高速に乗った途端の大渋滞だ […]
自分の収入で生活ができている状態のシングルマザーを増やすには
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです シングルマザーの仕事の選び方から変えなきゃいけない。そう感じたのは、相談業務の中で、多くの方の仕事に対する考え方を知ったことがきっ […]
性別役割分担意識とシングルマザーの貧困
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 3月に採択をいただいた、休眠預金事業の準備をしているところです。この後、この事業で最も重要となる実行団体の採択となります。初めての […]
女性が持つ不安感と、不安感が育つことで生まれる恐怖心
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 女性の自立を考えた時に、社会に対する女性が感じている不安感と恐怖心が、全く考慮されていないと感じる。ここの考慮が無いことが、女性の […]
親の子育てコミュニケーションスキルが求められるように?
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 昨日は衆院選補欠選挙が気になって、20時になるのが楽しみでした。怒涛の日本社会というところでしょう。この先どうなるのでしょうか?も […]
シングルマザーは貧困に陥りやすいのと同時に情弱にもなりやすい
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 情弱であると貧困に陥りやすい。いや、貧困になると情弱になる。鶏が先が卵が先か、という話ですが、対になっているのは間違いないです。 […]
経済力のある女性は選択肢が多くなる
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 著名な方が相次いで未婚のシングルマザーになったことを報告された。私は個人的に「めっちゃ素敵!」と思います。 経済力のある女性は選択 […]
女性の貧困が目立つのは、女性がそもそもキャリアを止めてしまうから?
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 今年は、新入社員が退職代行を使って早期に退職するという話題を多く目にします。このようなニュースは、少数を大勢のように見せる傾向はあ […]
【活動報告】ひとり親コンシェルジュ講座 6期修了しました
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 活動報告です。4月21日はひとり親コンシェルジュ講座 第6期の最終日でした。受講生13名のうち、横浜会場に6名、オンラインで4名の […]
【活動報告】離婚アレコレセミナーを開催しました
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 恒例となっております、離婚アレコレセミナーを4月20日(土)に開催しました。養育費保証を提供する、株式会社Casaとのコラボセミナ […]
【活動報告】横浜市議会の皆さんとひとり親障がい児育児についての意見交換会
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 先日、横浜市議会の女性議員の皆さんに集まっていただき、ひとり親で障がい児育児をしている方との意見交換会をしていただきました。 お願 […]
未経験で不安も大きかったですが、それは採用する会社側も同じ・・・
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです メルマガでご紹介している、会員さん紹介シリーズです。【自分らしく生きるシングルマザーは自立している!会員さん紹介シリーズ No5】 […]
【活動報告】知恵の贈り物セミナーを開催しました
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 【活動報告】知恵の贈り物セミナーを開催しました。今回は第三回目となりました。東京大学の藤本先生に「ゲームの遊びと学び」というテーマ […]
親世代も金融教育を学ぶ必要があると感じる人98.9%
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 先日、緊急アンケートを取ってみた。「お金のことどれだけ知ってる?」という、金融リテラシーについてのアンケートに2日間で92名の方が […]
働いてくれているシングルマザーなど女性が働きやすい職場にしたい、という相談
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 最近、企業の方に「社長が社会貢献したい」と言われ、考える必要がでてきたのでヒアリングさせて欲しい、という問い合わせが増えてきました […]
【活動報告】4月7日(日)は、ひとり親コンシェルジュ講座でした
あなたの未来は子どもの未来、日本シングルマザー支援協会は子どもの未来を創る親の集まりです 【活動報告】4月7日(日)は、ひとり親コンシェルジュ講座でした。5期となる今期は13名の方が学ばれています。 相談業務をやりたいと […]