シングルマザーが生活の安定を目指すための3つの意識とは?
梅雨のジメジメした雰囲気が漂う、今日この頃です。 【シングルマザーが生活の安定を目指すための3つの意識とは?】感謝。素敵な言葉です。また、奥深い。 シングルマザーが生活の安定を目指すには、1、収入の基盤となる仕事を選ぶ意 […]
シングルマザーの経験と企業の理由から、両方にプラスになるようなマッチングを作り出す
食器用洗剤のストックが無いと、洗い物が溜まって困る。 【結局就職で生活の安定は決まる!】ここ数年は、シングルマザーの就労支援に力を入れています。10年活動してきて、結局就職で生活の安定は決まる!と、当たり前ですが確信しま […]
児童扶養手当も児童手当も終わり、収入が減る50代?
横浜線、京浜東北線の遅延の影響で、横浜に直通で行けなくなった・・・・仕方なく東神奈川で乗り換えたら、大宮行きだった・・・・ 【47歳までに自立を果たそう!とも伝えている】貧困高齢女性を恐ろしいほど増加するだろうと、とても […]
中村あゆみさんのファンイベントの収益の一部をご寄付いただきました
こどもが巣立った後のシングルマザーは、自由になります。 【中村あゆみさんのファンイベントの収益の一部をご寄付いただきました】昨日、横浜の事務所に中村あゆみさんが訪問してくださいました。昨年、さいたま市議の桶本先生からお声 […]
ほとんどのシングルマザーが努力できるのは、こどものため
MES(ミーズ)就職プログラムを活用した方のインタビュー、この後続々とYouTubeにアップしていきます。 【シングルマザーが必死に努力できる要因は、ほとんどこどものため】日本シングルマザー支援協会は設立から10年。現在 […]
「シングルマザーが自立なんてできるわけない」と思わされている
いや~なニュースが多い気がする時思うこと。「こんな社会を子どもたちに渡したいのか?大人がもっと考えなきゃ!」 【「シングルマザーが自立なんてできるわけない」と思わされている】私たちは、頑張るシングルマザーにスポットライト […]
もうお金で悩まない!絶対に知りたいシングルマザーのお金の話し
本日久々のVISON。お仕事体験の方が来てくれます。 【もうお金で悩まない!絶対に知りたいシングルマザーのお金の話し】6月3日(土)にアクサ生命さんに毎回お願いしています、「もうお金で悩まない!絶対に知りたいシングルマザ […]
女性自身が、若い時から自分自身の人生設計を描く必要性が高まった
マスカットとは、日本シングルマザー支援協会の副業案内です。もっといろんな仕事を経験してもらいたいという想いから生まれました。 【若い頃より、選ばれない、努力が必要になる、ストレス値も高まる】やったことが無い仕事は「できな […]
大人が遮らずにこどもの話を聞いてあげることで自己肯定感が育つ~こどもの自己肯定感~
久々に6時19分発の、京王ライナーに乗車。いつもこの時間は満車。 【大人が遮らずにこどもの話を聞いてあげることで自己肯定感が育つ】「こどもかいぎ」というドキュメンタリー映画を観た。今、こどもファーストと言われる時代の中で […]
シングルマザー、視点を「大変なこと」に合わせていない人は笑顔
YouTubeでご紹介の「自閉症のボクと家族のおでかけサイト」をぜひご覧ください。 【何か見つかる、見つけようと頑張っている人がいる】動画内でも話していますが、橋本さんと最初に出会ってから7年近く経ちます。彼女が自分と向 […]
女性に寄り添うとは、女性の「わがまま」を聞くことだと誤解している?
GDXアドバイザー説明会、3回の開催が昨日で終了しました。参加者3回合わせて70名。 【子育てとの両立がしやすい仕事を創出】フォーバル株式会社と共同サポートを構築し、子育てとの両立がしやすい仕事を創出しています。お仕事内 […]
大人が不安の中にいると、子どもには可能性しかないのに自分の未来に希望が持てない
自分が貧困高齢女性になるかも?と思っている人が93%もいるのは、やっぱり大きな課題。 (さいたま市の訪問相談はじまりました) 【老後が見えない。終わりが見えないこと自体が不安を増幅する】アンケートをまとめて数日経つが、こ […]
高齢になったら貧困になると感じている女性が93%と聞き驚きました
昨日は、エアコンを付けるかどうか悩んだ一日だった。 一昨日、J・キャリアコンソーシアム第三回研修会を実施しました。パネルディスカッションで2社の女性活躍の事例を発表していただきました。 すでに協会からの就職支援によって、 […]
日本シングルマザー支援協会が解決したいことは、「教育格差」と「貧困高齢女性」
今日は、J・キャリアコンソーシアム第三回研修会です。 企業、自治体、13社18名、シングルマザー11名が参加します。本日のスケジュールは、14:00 開会 J・キャリアコンソーシアムについて14:05 パネ […]
最後に自分を何よりも誰よりも信じ切る
シングルマザーの仕事を創る、ということで、フォーバル株式会社と共に、GDXアドバイザー資格取得講座を開催します。 稼ぐには努力は必要ですが、努力は好きなことの方がしやすいです。また生活が安定するという可能性が無いと努力は […]
アディーレ法律事務所とのコラボ企画、「女性のための法律相談セミナー」開催報告
母の日、自分で「親のすねをかじり続ける」と話す五女は、毎年必ずプレゼントをくれる。1年分の年貢か? 【アディーレ法律事務所とのコラボ企画、「女性のための法律相談セミナー」開催報告】アディーレ法律事務所とのコラボ企画、「女 […]
「シングルマザーは稼げない」という思い込みは社会全体にある
昨日は携帯をイベント会場に忘れてしまい、たった30分誰とも連絡が取れない経験をした。携帯が無かった時代、よく生きてたな・・・と思ってしまった。途方にくれていたが、パソコンを持っていたので、Wi-Fiの繋がる場所を探し、繋 […]
シングルマザーの中に優秀な女性が多く埋もれている、あ~勿体ない
私たちが行っている相談業務の手法を、分析してもらっています。あらゆる方向から論文などを出してもらい、当てはめてもらっている。この作業がとても面白い。「だからか!!!」って感じです。 【相談業務から見えた傾向を分析し、そこ […]
「ママさんだから、責任のない仕事だけやってもらう」という風潮が・・・
女性の社会復帰についてのアンケートが、読みごたえがあって凄い! 【「ママさんだから、責任のない仕事だけやってもらう」という風潮が、能力のある人材を殺してしまっていると思う】アンケートの中で共感するコメントを紹介。Q子育て […]
「自分も高齢女性の貧困に陥るかもしれないと不安がある」と回答した人、なんと93%!
オードリーのラジオを、YouTubeで聞きながら電車に乗る。ひとりで笑うおばさんは私です。 【「自分も高齢女性の貧困に陥るかもしれないと不安がある」と回答した人、なんと93%!】「自分も高齢女性の貧困に陥るかもしれないと […]