女性に生活困窮が多い理由・・・
「今後生活を安定させたいと思う方は、必ずやっておかなければいけないこと3選」というタイトルで本日のメルマガを書きました。書きながら、「これ動画にもしよう!」と(笑) ここではその理由を。女性は […]
今まで以上に一日一日を濃く生きる
さて、本日は会員さんがデモンストレーション初日ということで、OJTのため店頭販売してきます! 9月16日の早朝、父が亡くなりました。多くの温かいコメントを頂き感謝しております。ありがとうございます。 母が71歳、父が78 […]
もっと胸を張って自信を見せつけて生きていこう!
昨日は山木さんと煌びやかなパーティーに参加させてもらい、そのまま地味にカフェで仕事兼ミーティングと、ずっと一緒でした。 ■彫刻リンパ協会のパーティーに山木さんと参加してきました■女性にとって『美』とは、自分軸を作るための […]
仕事の選び方、生活費(毎月確実に消える支出、家賃、光熱費、通信費、食費など)が手取り収入になる仕事を選ぶ
日本シングルマザー支援協会が、シングルマザーの方に伝えていることは、実はそれほど多くないです。 ●未婚、既婚、離婚関係なく、女性は47歳までに自立しましょう!●仕事の選び方、できること、やってきたことで選ん […]
「正社員になれるスキルなんてないし・・・」パートなのに社員よりも責任を持って働いていることに気づきましょう
シングルマザー親子の生活の安定を実現する。ただただただ、それだけです。 「もう35歳だし・・・」何を言いますか!天才的に若いです。 →女性をお飾りくらいにしか考えていない昭和チックな企業はまだそんなこと言いますが、35歳 […]
「離婚アレコレセミナー」に19名、「学んで稼ぐ説明会」に35名
夏休みも終わり、皆さんの動きが活発になってきました。 昨日はイベントが4件。たくさんの方がご参加くださいました。養育費保証の株式会社Casaさんと定期的に開催している「離婚アレコレセミナー」に19名。仕事に直結する資格し […]
昨日はありがとうございました
個人的な話ですが、昨日父親が救急車で運ばれた。「家族の方は直接病院へ」と言われたが、私は横浜で夜まで仕事が入っていたのもあり行けない。家族LINEで連絡を取って、三女が早退ができるということで […]
ハプニングを笑える大人ばかりになったら優しい社会
薬が原因で胃が痛くなったから、「胃薬を増やします」ということに違和感しかない。これって本当の解決になってるの?(父親の話ですが・・・) ■お子さんがドアから顔を出す、オンラインのハプニング!■昨日はお孫ちゃん8号を抱っこ […]
今日もどこかで開花したシングルマザーが、前を向いて顔を上げて歩き出しています
私たちはいくつになっても成長できる。きっかけを掴めるどうか、だけなのかもしれない。 ■「あの日がきっかけになりました」という1時間にしたい■訪問相談事業を横浜市と相模原市で請け負っています。協会のことを知らない方の自宅に […]
「私はこのままこの道でがんばればいいんだ」と安心することができました
現場を知っている人、当事者。この声をもっと聴いてほしい。知らない人が、知った風(表面的な知識や、文句言いの人の言葉を鵜呑み)で決めているのが、ひとり親の課題が解決しないことだと、更に更に思うようになりました。 日本シング […]
がっかりするという経験も、感動へ繋げていけるか?
出逢いを大切に。 昨日はいろんな自治体の方と話した。感動するくらいの会話と、がっかりしかしない会話がある。 人なんですよね。 相手のせいではなく、出逢いだと思います。感動するくらいの会話に溢れるようになるのは、私しだいで […]
【ひとり親家庭】女子高生がインタビュー 日本シングルマザー支援協会ってどんな支援をしているの?
高校生や大学生からのインタビューの依頼はそれなりにあります。子どもたちが、どうひとり親のことを見ているか、課題感を持っているのかを、皆さんにも知ってもらいたいと思いました。 自身もひとり親家庭で育った高校生からのインタビ […]
離婚をするもしないも、選択できる環境へ
腹筋のなさを感じて悩む。 ■離婚前相談、「自立が先です」とサポート開始■2年くらいサポートさせていただいた方が、この度正社員として、久々の社会復帰を果たしました。50歳近いこと、離婚前ということもあり、ゆっくりとサポート […]
児童扶養手当と養育費が生活費で毎月消えてしまう・・・
お孫ちゃん3人と五女を連れてゲームセンターに行ってきた。めっちゃ楽しい!また行きたい! (お孫ちゃん6号と) ■児童扶養手当と養育費が生活費で毎月消えてしまう・・・■日本シングルマザー支援協会では、ワタシのミライ相談とい […]
共同親権のことで聞きたいこともあり・・・
昨日はたくさんの方にお会いしました。最初にランチをご一緒したのは、りむすび代表のしばはしさん。 共同親権のことで聞きたいこともあり、お時間をいただいたんです。ひとり親支援をしていると無関心ではいられないことを、専門のしば […]
女性が安心して働けて、生活の安定へと繋げる働き方
アウトリーチ型の相談となる訪問相談。相模原市と横浜市でやっています。特に相談に意味を持っていなかったシングルマザーの方に、「今日話せて楽になりました」と笑顔で言われる時、この事業をしっかりと受け止めて、始めてくれた相模原 […]
ひとり親が生活の安定を手にできる自立支援とは?
50代の自立が難しい理由は「過去の答え合わせ」に日々を費やしている人が多いから。「私の選択は正しかった」と考えてしまうのは、過去に軸を置いていることになるので、未来を創れない。人生100年時代なのに勿体ない・・・ はじめ […]
移住に興味を持ったらオンライン移住イベントに参加しましょう
シングルマザーに届く情報が、「支援をもらう」ことばかりになると、稼ぐ力がある人までも「支援をもらうには?」になってしまっていることが、もったいなくて仕方ない・・ ■移住に興味を持ったらオンライン移住イベントに参加しましょ […]
【お金を稼ぐ力を養う】【共感しあえるコミュニティ】【再婚という幸せ】
朝起きて、階段を下りた時に「ドドーン」と、思わずしゃがみ込んでしまいそうな音が。家の中で何かが壊れたのかと思ったが、カミナリでした。あれほどのカミナリの音、生まれてはじめて・・・ (コラム書いています) ■【お金を稼ぐ力 […]