子どもたちと何気ない会話が楽しめました、お弁当プロジェクト

昨日はブログを書けないほど、自分のミスでバタバタ、アタフタの1日でした。しかし、何事も真剣に取り組めば!解決する!!!(ミスしなきゃいいだけ?・笑) 先日の「お弁当プロジェクト」にご参加いただいたシングルマザーの方の、ご […]

続きを読む
子育てと仕事の両立をしている母親の毎日

昨日はお弁当プロジェクトでした。参加してくださったシングルマザーの皆さん、ありがとうございます。昨日は夕食づくりが無くなり、自分の時間を有意義に使えていたら嬉しいです。 ■子育てと仕事の両立をしている母親の毎日■子育てが […]

続きを読む
5月24日より開始しました、NFTゲームでのシングルマザー支援

こどもを信頼していますか?「うちの子には無理」と親が制限を決めると、こどもにとっては規制みたいなものですね。 ■信頼できる方で、働くことに現在ハードルがある方をご紹介■5月24日より開始しました、NFTゲームでのシングル […]

続きを読む
夫が強くなり、妻がメンタル不全に陥る、これがモラハラの原因

昨日は面接同行を久々にさせてもらいました。凄い緊張されていた。女性の社会復帰が、どれだけプレッシャーを感じながら、不安を感じながらなのか、もっと多くの人に知ってもらいたいと、肩をポンポンとしながら改めて思った。 みんな勇 […]

続きを読む
自分が一緒にいたいと思う人に、自分がなればいい

今日は面接同行です。チャレンジする人たちは美しいです。 どんな人たちと一緒にいたいか?「いつも笑顔な人」「ポジティブな人」「嘘を付かない人」「素直な人」私はこんな人たちと一緒にいたいです。 自分が一緒にいたいと思う人に、 […]

続きを読む
日本シングルマザー支援協会のMES定着支援は見極めマネジメント

大阪から来ていたお孫ちゃん7号は、4日間我が家にいたが、私を味方と認識しなかった。次回会える時は、何か作戦を立てなければ。 ■自立の必要性を知る機会にもなったコロナ禍では、生活安定できる仕事への転職を望む人も多かった■コ […]

続きを読む
母親が頑張って生活を立て直す姿を見ながら、自分も「やりたいこと」を見つけてた

昨日は、企業から「シングルマザーに働いて欲しい」という、問い合わせがとても多かった。なぜか全然わからないんです。誰か知ってますか? ■「Jキャリア・ママ」からの嬉しい報告■「Jキャリア・ママ」を増やして、紹介していくと、 […]

続きを読む
シングルマザーの貧困、履歴書を書けないことが生活困窮へと繋がる?

今日は歯医者なのに、診察券を持ってくるのを忘れて、今、かなりショックを受けている江成です。歯医者さん、怖いんです。 ■辛いからってそこで止めたら、未来は良くならない!!!■日本シングルマザー支援協会では、どうしたらシング […]

続きを読む
自分と向き合うことは、収入を上げることにも繋がる

今日は大阪から四女が帰ってきます。お孫ちゃん7号を連れて。最近送られてくる動画では、よちよち歩いています。最後に会ったのは1月で、その時は左回りの寝返りだけで上手に移動していました。子どもの成長ってすごいな~。四女が帰っ […]

続きを読む
女性の経済的自立で、今すぐにやるべきことは、社会復帰サポートです

マスクを外していい雰囲気になっていますね。とても嬉しいですが、さて、外せるでしょうか? ■女性が働くことが当たり前になれば、女性が抱えるリスクは軽減する■女性の自立、この言葉をたくさん聞きます。女性が働くことが当たり前に […]

続きを読む
リスクを考えることをネガティブなイメージと捉えていること自体が、リスク

今年から2年間、さいたま市の男女共同参画の委員に選出されました。今日は初回の会合です。今このブログは浦和駅のデニーズで書いています。 まだ通勤していた頃の癖で、電車が混むのが嫌なので、めちゃくちゃ早く家を出ます。会合は1 […]

続きを読む
いつでも離婚できる経済状況を持って、それでも離婚しない・・・という理想

今週、大阪で暮らす四女が帰ってくるので、家族で食事に行こうと思い、それを長女がまとめてくれています。総勢15名。今の時期予約も大変。 長女のつぶやき「ただ家族でご飯が食べたいだけなのに、団体扱いで予約も一苦労・・・」 ■ […]

続きを読む
現在9自治体とのひとり親家庭支援連携協定を締結

今年もいくつかの自治体とのひとり親家庭支援連携協定が進んでいたり、話をしに行ったりと動きがあります。現在9自治体です。次で10になり2ケタになる。最初の横浜市の時と同じように、感慨深い。 自治体との連携協定を振り返ってみ […]

続きを読む
野田大臣に、協会のこれまでの活動を報告させていただきました

野田大臣にお会いしてきました。 ■女性とこどものことを本気で考えていれば、女性の自立支援の現状を変えたい■ありがとうございます。素晴らしい機会をいただきました。 忙しい中でお時間を頂いたので、ご迷惑を掛けないように、端的 […]

続きを読む
こどものために何ができるか?「自己肯定感を育てられる親になる」

昨日は「愛されるコミュニケーション講座」でした。受講者の、「ほー!」「そうか!」が面白い。 ■こどものために何ができるか?「自己肯定感を育てられる親になる」■愛されるコミュニケーション講座は全ての母親に受けてもらいたい講 […]

続きを読む
「4630万返金しない事件」を考えてみた

4630万円を返さない人の気持ちを想像してみる。 ■生活困窮時に陥りやすい思考を考えることは、偏見ではなく必要な理解■生活困窮者の支援の中に、生活困窮すると、人はどのような思考になるのか?が考えられていない気がずっとして […]

続きを読む
キャリアを手放さずに済んだことは、結果的に良かったと思う日がくる

女性が自立できる社会へ。これが多くの人が安心できる、ひとつの解決策。 ■キャリアを手放さずに済んだことは、結果的に良かったと思う日がくる■はじめての出産をし、育休明け前にたまたま離婚になったことで、キャリアを手放さずに済 […]

続きを読む
夫が考える「ちょっと言い過ぎた」は、妻には「生きているのも辛い」重みを持つ

子どもや女性にまつわる多くの根本的課題は「女性が自立できない社会」である。児童虐待の問題や子どもの貧困、女性のメンタル不全、離婚、DV、モラハラなど、根本に「女性が自立できない社会」がある。 ■「女性が自立できない社会」 […]

続きを読む
シングルマザー、100人いたら100通りになる

企業さんとたくさんお会いすると、協会に関わってくれている企業は、何となく繋がっていることも多い。結局想いが近い人たちは、固まっているんだなと感じます。 ■シングルマザー、100人いたら100通りになる■昨日は4社の企業さ […]

続きを読む
このチャンスを少しでも頂けた事に感謝

昨日、日本シングルマザー支援協会とLGGがパートナーシップを締結したことを発表しました。 ■1日ほんの5分、11時に届くメルマガを読んでもらうだけで・・・■ 時代の変化が早い中で、日々追われていると情報も入りづらくなりま […]

続きを読む