選択的夫婦別姓制度を考えみた
今日の最高気温は21度。何を着ようかと悩む江成です。 ■素人が疑問に持たないようにして欲しい■選択的夫婦別姓制度についてなんとなく調べてみました。今まで別姓について関心は高くありませんでしたが、総裁選のニュースを見ている […]
新卒から働き続けているシングルマザーに貧困な方はいない
最近は本を買っても読まない江成です。なぜ買うのか?読みたいからですが、読まない・・・ ■パート、派遣職は働いていないことに等しい?■先日、『専業主婦からの正社員復帰は「ほぼ無理」日本の女性の労働環境』という記事を見つけて […]
シングルマザー、追い込まれない程度の余裕をどこかで作っていく
女性のための働き方、当たり前を変えていくことも、支援団体の使命だと感じている江成です。 ■男性が外で働き、女性が家を守る???■仕事を切り抜いて作っていく。この必要性は協会設立当初から感じていたし、取り組んできました。微 […]
「夫が私の家事が気に入らないらしい」が離婚理由
ご飯を作らなきゃいけないって、どうして思うんだろう・・・と思う江成です。今日はお弁当イベントです。 ■働くお母さんのための仕組みが出来上がっている?■福井県の移住イベントを開催させていただいているので、一昨年福井県に行く […]
50代からでも自立はできますか?
自分が稼げる人だと気付いてくれたかな?それだけでも嬉しい江成です。 ■自立を目指す方の「素直さ」■「50代の自立はできますか?」とあるインタビューで聞かれた。答えは「イエス」です。が、条件が必要となります。どんな条件かと […]
離婚が頭をよぎったら・・・人生計画をする機会に
久々に1トントラックを運転してテンションが上がりまくっていた江成です。 ■生活の安定を目指しながらも、子育てとの両立ができる仕事■何も考えずにやりたい仕事をするだけだったら、私はトラックの運転手がやりたいですね。若い頃に […]
「できるかな」→「できる」へと気持ちが変化していくシングルマザー
1年ぶりに会った方が、とても笑顔で嬉しかった江成です。 ■アウトリーチの訪問相談「受け入れてもらえるかな?」と思いましたが・・・■相模原市では訪問相談をしています。今年度で4年目です。2年連続で訪問することもありますし、 […]
シングルマザーとして考えるお金のはなし
ネット担当のスタッフが、ブログが直ぐに書けるようにとページを作成してくれています。お陰で私はちょちょいのちょいとブログが書けます。毎朝感謝の江成です。 ■年を取ってからもお金が掛かることを痛感■昨日は父の病院に行きました […]
シングルマザーの毎日を楽しくする方法
コミュニケーションを学んだ方が感じている、「あ、こうすれば良かっただけなんだ」を聞くのが好きな江成です。楽になりましょう。 ■「他責」より「自責」で考える人の方が楽そうです■「他責」他人のせいにするということです。他人の […]
シングルマザーの移住、オンラインイベントで知識を先取り
3週間ぶりに動画の撮影をしようと思っている江成です。 ■オンライン移住イベントで知識を先取り■移住イベント第二弾でした、「福井移住オンラインイベント」が昨日無事に終了しました。昨年コロナ禍で、移住イベントはオンラインにな […]
シングルマザーが集まる夜中のミーティングって?
夜中に女同士でビジネスを語り合う。グラミンミーティングが2週間に一度の楽しみになっている江成です。 ■やりたいことないんですが、そんな状態でもいいですか?■プレグラと名前を付けて2年以上前にはじめたイベント。グラミン日本 […]
シングルマザーはあなたの近くにたくさんいる『普通の女性』
寒さに震える江成です。 ■シングルマザー親子の生活の安定をサポート■会員さんから日々、相談や報告をたくさん受けます。「会社の試験に合格しました。もっと頑張ります」「お給料がアップしました!!」「今のお仕事を紹介してくれて […]
自分の理想の生活と自分の経済力の差があるほど苦しい
夕べは寝落ちした江成です。 ■お付き合いしている人に対して過剰に頼ってしまう女性・・・■昨日かな、眞子さまのご結婚が決まったのとニュースを見ました。なんか、心から「おめでとうございます」と思いました。二人は貫いたんだなと […]
自立を果たされたシングルマザーもたくさんいる
営業女子チームを作ろう!と、昨日は営業職20年の会員の方と打合せ。楽しみが増えた江成です。 ■更に生活を安定させることができるひとり親が増えないかな、と■昨日は一日新宿にいました。都庁ではひとり親支援をしている課に伺いま […]
なぜ、日本シングルマザー支援協会は「女性のためのJカーブ効果」を広めたいか?
今日は午後から都会へ向かう江成です。 ■なぜ、日本シングルマザー支援協会は「女性のためのJカーブ効果」を広めたいか?■「女性のためのJカーブ効果」について、徐々に企業の方にお話をはじめています。 なぜ、日本シングルマザー […]
シングルマザーは独身女性なのに・・・
朝、7時か7時半くらいから仕事をはじめます。「アレクサ、昭和の音楽かけて」と言うと、「はいAmazonミュージックから昭和の楽曲を流します」と答えてくれる。今、ルビーの指輪を聴いている江成です。 ■シングルマザーは若い独 […]
個別相談って?シングルマザー親子の課題を本気で解決することが目的
夜寝る前に筋トレをしたら(言うほどできてはいない)、朝すっきり起きれたので散歩してみたら、家の周りが迷路のようで面白かった江成です。 ■Jカーブサポーター・・・ネーミングセンスどうですか?■ひとり親コンシェルジュの講座を […]
愚痴でも不満でも、不安でも、自慢でも、何でもいい、話を聴くことに意味が・・・
昨日も自分の引き寄せ力に驚いた江成です。(偶然では片づけない!) ■お子さんの学力向上と、保護者の自立支援■自治体の事業として取り組ませていただいている、訪問相談事業。お子さんは家庭教師を無料で付けてもらえ、お母さんお父 […]
女性も働きたい、働きたくないに関わらず、働くことを求められる
スタッフの成長が著しくて幸せな江成です。 ■男性社会の中で必死に結果をだしてきた先輩たち■女性の活躍推進に、「成長を促し、見守る」が無いなと。責任のある仕事を任せられることもなかったり、家庭に入っていたり、母親や周りの大 […]
シングルマザーが生活を安定させるためにやることは
1回目のワクチン接種終了した江成です。 ■シングルマザーが生活を安定させるためにやることは■毎月1回、MES企業説明会を開催しています。一度に20社以上の企業の紹介と、職種別案内、面接の注意点などを質問などを交えながらお […]