MESを使えば、生活を安定させられる仕事に就けるかも!!!
YouTube「シングルマザーチャンネル」の登録者が2000人になりました。ありがとうございます。 とっても嬉しいです。 ■MESを使えば、生活を安定させられる仕事に就けるかも!!!■本日は、MES企業説明会に参加された […]
女性(シングルマザーに限らず)が困窮しやすい原因は?
昨日は新東名の事故渋滞にはまり、7時間運転した。渋滞中に思ったこと。「私今からでも長距離運転手になれるかな?」若い時にトラックの運転手はしていたので、可能性はあり?(笑) ■女性(シングルマザーに限らず)が困窮しやすい原 […]
いつからでもいつでも思ったことはできます
幸せそうな人は、他人と自分を比べない。 比べるとしたら、過去の自分と今の自分。結局そこなんだよな~。 ■私の休みの日の過ごし方■昨日は一歩も外に出ず、化粧もせず、ができる貴重な日でした。一歩も出ないことは最近ではよくあり […]
女性の生活や特性を理解している、ママベストパートナー企業とは?
昨日YouTubeアップしています。養老乃瀧さんで働くママさんにインタビューしました。「女性が働きやすい会社で働きたいです」と、よく言われます。女性の生活や特性を理解し、企業のプラスにできている企業はまだまだ少ないけれど […]
シングルマザー協会があるではないか!!
三重にいます。3人で関東と関西の食べ物の違いを語りあっています。全然違うんですね。面白い。 個別相談の感想をシェアします! ~~~今日は貴重なお時間ありがとうございました! 話すことで、自分の中での不安やまとまらないこと […]
収入を下げればお金を返さなくていいので仕事辞めてもいいですか?
誰でも予想できることが現実になりそうですね。怖いですね。 ■シングルマザーに限らず母親は大変な状況であることは変わってはいない■コロナ禍でシングルマザーにはたくさんの支援金が出ました。ギリギリで生活している人にとっては、 […]
メルマガへの感想「ホッとして穏やかな気持ちになれました」
とても嬉しいコメントをいただきました。 ■ホッとして穏やかな気持ちになれました■~~~ メルマガの感想を送ることにいつも躊躇っていましたが、今回お礼とともに送らせてください。 興味ある事は、遠慮なく質問してきてくださいね […]
奇跡のように人生を好転させていくシングルマザーが・・・
今日は久々にひとり動画を撮ります。あーしよう、こーしようと模索中。 ■見てくれた人が少しでも未来に光が差すような動画を作りたい■どこかで誰かが、自分の貴重な時間を使ってYouTube「シングルマザーチャンネル」を見てくれ […]
「社会復帰に伴う教育を受けた女性」が企業で大活躍
シングルマザー=貧困とか、可哀そうって、言われない未来がもうそこにある。(気がしてならない) ■「社会復帰に伴う教育を受けた女性」が企業で大活躍■女性のマネジメントのサポートを、外部に依頼するのが当たり前になるだろうと感 […]
大分県はあなたのスキルアップと移住を応援します!5月14日にオンライン説明会開催
たくさんの人に、昨日も助けられました。ありがとうございます。 ■ここに住むとどんな生活ができるんだろう?■日本シングルマザー支援協会では、たくさんの移住情報をお伝えしています。最初に移住の話しを聞いた時、「誰が移住ってす […]
離婚前に思う人続出、「うちの夫は日本で一番頭がおかしいのでは?」
昨日は、議員さん向けの政策コンテンツ動画の撮影をしました。出来上がりが楽しみです。 ■離婚の悩みって、調停、面会交流、仕事、家探し、養育費などお金のことから■4月24日(日)は、「離婚アレコレセミナー」を開催しました。こ […]
シングルマザーに聞く、それお金があったら悩む?
週末のセミナーの報告を2日続けてします! ■自分だけのライフシュミレーションが描けると?■4月23日(土)は、「知らなきゃ損する!マネーセミナー」を開催しました。60名程の方が参加してくれました。アクサ生命さんとのコラボ […]
離婚を考えている場合は、夢ではなく現実に即した準備を
今日は、「離婚あれこれセミナー」です。シリーズ化しているセミナーです。離婚前の方が多く参加されます。 ■離婚はほとんどの方が“初めての経験”となるので、“未知の世界”■離婚を考えた時から、離婚成立までが一番悩み多い時期だ […]
「個を強くし、企業を強くし、国を強くする」を大真面目に語る
「知らなきゃ損する!マネーセミナー」本日開催。申し込み時点では80名近くなりました。10時から楽しみです。ご参加の皆さん、後程お会いしましょう。 ■協会設立して間もない頃は、いろいろと必死だった■昨日、嬉しい出来事があり […]
シングルマザーの転職、どのような未来を手にしたいか?
就職決定!日本シングルマザー支援協会は、スライド的な仕事ではなく、生活が安定できる仕事への転職をサポートしています。 ■シングルマザーの転職、どのような未来を手にしたいか?■転職する時、「今までやってきたこと」「自分がで […]
働きたいけど働けない女性は大幅に減り、自信を取り戻していく
Jキャリア 女性の社会復帰サポート・コンソーシアム、第一回研修会が昨日無事に終了しました。終わった後にスタッフと飲むコーヒーが、とても美味しかったです。 ■個が強くなり、企業が強くなり、国が強くなる■昨日もコンソーシアム […]
子ども視点でシングルマザー支援を考えたら?
表と裏のない人間でいたい。 ■全てのシングルマザーに起こる良いこと■最近良いことしかない。怖いくらい。 自分のことと考えると、怖いけど、私に起こる良いことは、全てのシングルマザーに起こる良いことだと考えれば・・・限りなく […]
コンソーシアムは、「企業100社で女性の社会復帰に革命」を起こしていくプロジェクト
今日もゴミをまとめて出しに行ったら、そこにはひとつもゴミがなく、持って帰ってきた。なぜにゴミの日を覚えられないのか?自分でも不思議でならない・・・ 明日はいよいよ、Jキャリア 女性の社会復帰サポート・コンソーシアムの第一 […]
子どもからお手伝いという、素晴らしい役割を、取り上げない見極めで
今朝の朝ドラを見て、「ヤングケアラーと強く問題視して、子どもの成長に何が必要かを知らない大人が、お手伝いまでをとり上げないことを祈りたい」と思った。 ■心から相談してくれた方の喜びを喜べるような自分であること■昨日はきぎ […]
夫婦で役割分担のつもりが、社会的に手にしているものは天と地の差となっていた
私の誕生日は8月、次で54歳。それまでにお腹のお肉を本気で無くします。(言ってしまった!!!) ■夫が出て行きました、これからの悲惨な生活や貧困や過酷な人生が怖い■こんなコメントをもらいました。 「藁にもすがる思いです」 […]